安全な道路、私たちの未来を守るための大切な約束

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆみです✨今日はちょっと真面目な話をしようかなと思います。最近、悲しいニュースを目にしたので、私なりに考えをまとめてみました。

さて、約1年前に奈良県下北山村で起きた大規模な土砂崩れ、本当に衝撃的でしたよね。私たち普段、道路が通行できるのが当たり前だと思っていますが、こうした自然災害の脅威を考えると、全く安心できないんだなーと感じました(。•́︿•̀。)。

土砂崩れによって、残念ながら男性が1人亡くなってしまったということ。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。そして、その後の道路が通行止めになったことで、周辺住民や観光客の方々がどれだけ不便を強いられたか、ちょっと想像するだけで胸が痛くなります。

地域の皆さんが再び安全に道路を利用できるようになるために、村長さんをはじめとする関係者の方々が黙祷を捧げて、しっかりと追悼の意を示したというのも、素敵だなぁと思いました。やっぱり、こういうところがコミュニティの大切さですよね🍀。

でも思うのは、やっぱり「土砂崩れ」なんて日常的には考えられない事象だけど、自然は本当に予測できないから怖いなぁと。これからの季節、特に雨が多くなる時期には、こういった災害が再び起こらないことを願うばかりです🙏。やっぱり、道路の整備、特に安心安全を考えた工事は重要だし、もっと力を入れてほしいなぁ。

それにしても、ちょっと前に友達と旅行に行く時、「通行止めになっている道路で行けない場所があるかも」なんていう話をしていたのを思い出しました。旅行前には、天気や道路状況をしっかりチェックしないとダメですね💦。本当、日々の準備って大事だなぁと思い知らされました。

最近、現場に新たなトンネルができる予定だとか。そうなれば、また多くの人が安心して通行できるようになりますね。でも、ただ道路が整備されるだけではなく、やっぱりちゃんとした自然災害への対策も一緒に考えてくれるといいなぁ。「何があっても大丈夫」を目指して、みんなが安心できるインフラを作ってほしいです。

それに、私たちの生活は道路があってこそ成り立っている部分もありますし、特に地方では人の移動がとても重要ですからね。そういう意味で、本当に今回の事故は私たちが普段当たり前だと思っていることの脆さを教えてくれました。

さてさて、そんな真面目なお話が続いたので、少し気分を変えたいと思います!たまにはみんなで楽しいお話もしたいよね~って思っていたら、最近お気に入りのカフェでやっぱりインスタ映えするスイーツを発見!🍰✨今度友達と一緒に行って、自撮り大会する予定なんだ~楽しみすぎる!

それでは、皆さんも気をつけてくださいね。安全な道路で、楽しい毎日を過ごせることを心から願っています。最後まで読んでくれてありがとう!またね~💖

タイトルとURLをコピーしました