こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こなです✨今日は、最近話題になっているSNSの若者保護について、私なりに考えたことをシェアしたいと思います。特にInstagramが18歳未満のユーザーを自動的に「Teen Account」に移行するっていう新しい取り組みがあったよね。これ、結構興味深い話題だと思うんだ〜!(*´ω`*)
まず、Instagramって今や誰もが使う人気のSNSでしょ?私ももちろん使ってるし、友だちと素敵な瞬間をシェアしたり、可愛いファッションをチェックしたりしてるの!だけど、使い方によっては危険が潜んでいるのも事実。特に若者にとって、オンラインの世界は楽しいけれど、同時に注意が必要な部分も多いんだよね。そこでこの「Teen Account」は、より多くの人が安心してSNSを楽しむための一歩だと思うんだ〜💖
このアカウントに移行することで、例えばデフォルトで非公開になるから、知らない人に自分の投稿を見られる心配が少なくなるのが嬉しい!承認したフォロワーだけに見せることができるのは、ちょっとしたプライバシーの確保になると思うのよね。最近はインスタ映えする場所や、可愛いカフェの投稿が多くて人気だけど、その中で自分の情報を守ることができるってめちゃくちゃ大事だよね✨
そして、メッセージの制限。これもいいな〜って思った部分だよ。自分がフォローしているアカウントからしかメッセージが来ないなんて、フレンドリーだけど安心感があるよね。私も時々、知らない人から変なDMが来ることがあって、それが心配だったりする。なので、こういう制限があるのは助かるし、より安全にSNSが使えるようになると思うな〜!
それから、センシティブなコンテンツの制限も必要だよね。特に10代の子たちって、自分の身体のことを敏感に考える年齢だと思うから、無理なダイエットや美容整形の情報にさらされるのは避けたいよね。そういう実際には危険な情報に自分の大切な時間を使うのは、もったいないじゃん?だから、厳しい設定を自動的に適用するのはいいなって感じるな〜🌈
さらに個人的に嬉しいのは、利用時間に対するリマインダー!実は、私もついつい昼間から夜遅くまでSNSを見続けちゃうことがあるけど、1日60分っていうリマインダーがあったら、自分を見つめ直すきっかけにもなるし、健康にも良さそうな気がする。SNSも大事だけど、その合間に友達とリアルに会ったり、本を読んだりする時間も大切だと思うの!
それと「おやすみモード」も最高!夜遅くまでスマホをいじっていると、次の日に影響が出たりしちゃうから、スリープモードになってくれるのは本当に便利だよね。午後10時から朝7時まで通知が来ないって、私的には自分の時間をしっかり持つためにも必要な機能だな〜って思う!(*^_^*)
そして、この新しいシステムを利用するための年齢確認についても考えてみたら、たしかに未成年者が年齢を偽るのはよくある話かもしれない。でも、AIで分析して年齢を推定するっていうのは、一見不気味に感じるかもしれないけど、実際には未成年を守るために必要な措置かもしれないよね。特に悪意のあるユーザーから守るためには、こうした技術が役立つかもしれないな〜💡
全体を通して考えると、こういった取り組みは、今後のSNSの未来を明るく照らしてくれる重要な一歩だと思うの。私たちもSNSを使う側として、このルールや機能をしっかり理解して、自分だけでなく周りの人たちも守れるようにしていきたいな✨みんなもこれからのInstagramの進化に注目してみてね!では、また次回のブログでお会いしましょう。こなでした〜!