こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりこです🌷今日はちょっと真面目なお話をしようと思うの♪最近、交通事故の中で自転車が関係する事故が増えているって聞いたことある?実は、全体の約35%もが自転車絡みなんだって!😨これって、なんか怖くない?
まず、私たちの周りにいる子どもたちのためにも、交通安全についてもっと知っておかなきゃって思って、堺市で行われた交通安全教室の話をシェアしたいの💓この教室には約370人の児童が参加して、自転車の乗り方や交通ルールを学ぶ大切な機会だったんだ。
教室では、なんと大型バスの死角に入ってしまう場所を探したり、自転車の運転時の危険をシミュレーターを使って体験したりしたんだって!想像してみて、日常生活の中で大きなバスが目の前にいるとき、どれだけ視界が制限されるか、考えたことある?そんなことを実際に体験することで、みんながどれだけ注意深くなれるかって大事だよね✨
参加した子どもたちの中には、「自転車に頻繁に乗っているけど、これからはヘルメットをしっかり着用しようと思います!」なんて意気込んでいる子もいて、ほんとに素敵だなと思ったの。自分の身を守るための意識が高まるって大事だよね😊
今の季節、自転車でお出かけするのに最適だし、私も友達と一緒にサイクリングとかするんだけど、安全対策がしっかりできているか、自分自身も見直さなきゃダメだわって思ったよ。その時に必要なヘルメットとか、反射材つきの服装、ブレーキがちゃんと効くかの確認とか、なんだかんだ言って、ちょっと面倒だと思っちゃうけど、事故に遭うよりは全然マシだよね✌
思い返せば、私が子どもの頃って、自転車のルールなんてあまり教えてもらえなかった記憶があるなぁ。たぶん、今はこういう教室が増えてきている分、世の中も少しずつ良くなっているのかもしれないけど、それでも事故は起きてしまう…。この数値を見たら、私たちも真剣に向き合わなきゃなーって思うよ!
さらに、自転車の事故って、特に多くは暗くなってからの運転が関連してるみたいなんだ。夜間の視認性を高めるために、反射材やライトを使うのなんか絶対必要だよね!私も、ちょっとした気遣いを忘れずに、自分や周りの人の安全を守る姿勢を持たなきゃだなーなんて思ったりして✨
最近、SNSでも便利なツールや安全対策が出てきているから、みんなで意識を高めながら、楽しく安全に自転車ライフを楽しみたいな💕事故に遭うことなく、もっと素敵な思い出を作るために、自転車の乗り方、そしてルールを見直していきましょう!これからの季節、一緒に自転車ライフを楽しみながら、しっかり安全に気をつけていこーっと!それじゃ、またねー!🌈

  
  
  
  
