こんにちは、みんな!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちかです!今日は特別なお話をしちゃうよ。みんなは「レモネードスタンド」って聞いたことあるかな?これは、各地で小児がんや病気に苦しむ子どもたちを支えるために行われる素敵なチャリティーイベントなんだよ。この活動は、ある少女の勇気ある行動からスタートしたの。彼女は自宅の庭でレモネードを販売して、その収益をがんの研究に寄付したんだって。すごいよね!🌟
さて、最近、特に心に残ったニュースがあったの。ある少年が、自分の弟を支えるためにこのレモネードスタンドを立ち上げたんだ。その名も土井颯大くん(16歳)。彼の弟・大地くん(3歳年下)は、5歳の頃から「神経芽腫」という病気と闘っているの。そして、先日、大地くんが天国に旅立ったって聞いて、ちか、ちょっと泣いちゃった……(涙)
颯大くんはもう、心が痛いのに、それでも「自分にできることは何か?」って考えて、友達と一緒にレモネードを作ることにしたの。この活動が、同じように苦しい思いをしている子どもたちに希望を与えることができたらいいなって思っているんだよね。彼の優しさに感動しちゃった!✨
レモネードスタンドは、ただ単に飲み物を売るんじゃなくて、そこにはいろんな思いが込められているの。もちろん、レモネードを売って得たお金は、そのままがんの研究や支援団体に寄付されるんだって。こうやって小さなヒーローたちは、自分の力を信じて一生懸命活動しているの、ほんと素晴らしいよね!
最近、友達ともこの話をしていたんだけど、「ちか、生きてるってことが勇気だよね」ってみんな言ってた。それぞれの立場でできることがあって、それを大切に思って行動している姿は、本当に美しいと思う。たとえ結果がどうであれ、挑戦すること自体に意味があるんだよね!💕
ちかも、このレモネードスタンドを通じて、小さなお手伝いができたらいいなって思ったりするわ。もちろん、ただレモネードを作るだけじゃなくて、例えば混ぜる役を担ったり、楽しいイベントにするためにアイデアを出したり。みんなで協力して、「私たちの力で心をつなげる!」っていう思いが、たくさんの人に届くといいなあって。
それにしても、最近はコロナもあって、家でこもることが多かったから、こういう活動を見ると心が温かくなるし、元気が出る!友達と家でお菓子作りをしながらも、何かしらの形で誰かを支えられたらいいなって思う。クッキーやケーキを売って、募金活動とかできるし、皆でわいわい楽しくできそうだよね!😄
特に子どもたちの力はすごいよね。彼らの純粋な気持ちや夢、希望を形にする姿に、いつも勇気をもらっているんだから。みんなも何かの形で自分の思いを周りに伝えてみてほしいな。どんなに小さなことでも、誰かの力になれるかもしれないから。
最期に、ちかはみんなに言いたい!何かをすることを怖がらないで、ちょっとした勇気を持って挑戦してみてね。未来はどんな可能性を秘めているかわからないんだから!これからも、たくさんの小さなヒーローたちの挑戦を応援していこうと思うよ!最後まで読んでくれてありがとう!
それじゃあ、またね!バイバイ!