こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななです♪今日はちょっと胸が痛くなるような話をしちゃうよ。これ、私もお友達と話してて、本当に信じられなくて、いろいろ考えさせられたの。最近、ある事件が報道されたんだけど、小さな子供が親の暴力で命を奪われたっていうニュース。聞いた瞬間、涙が出そうになったよ(。•́︿•̀。)。こんなこと、現実にあるんだって思うと、とても心が痛むよね。
まず、事件の詳細を知ってほしいんだけど、和歌山市に住む26歳の夫婦が、自分たちの2歳の娘に対して暴力を振るっていたんだって。しかも、顔や全身を殴って、その上に医療的な治療も受けさせずに、最終的には命を奪ってしまうなんて……。その子の体重が、なんと標準の半分しかなかったって話も聞いて、本当にびっくりしたし、許せない気持ちでいっぱいになったよ。
最近、SNSとかで子育てについての情報がたくさんシェアされてるし、ママ友との交流なんかも盛んじゃない?でも、こういう事件が起こるのを見ると、もしかして裏で何かみんなが知らない問題があるのかもって思うよね。親になるって、とても大変なことだし、いろんなストレスやプレッシャーがあると思う。私たちの周りでも、「育児疲れ」ってよく聞くし、最近のママたちは孤独を感じやすいっていうのもあるらしい。
そういった背景がある中で、どうしてこの夫婦はこんな極端な暴力に走ったのかが気になるところ。家庭内での支援体制が不足していたのかもしれないし、周りの人たちが気づけなかったのかも。もっと地域社会が協力して、子育てを助け合えればいいのにって思う。私もこれからの社会が、子供たちを守るために何ができるのか、ずっと考えていきたいな。
そして、こういう事件が大っぴらに報じられるたびに、一人ひとりが自分の周りの小さな命が守られているかどうか、もっと意識を持たなきゃいけないなって感じたよ。周りに困っている人がいたら、少しでも手助けをしようって気持ちになるし、何かあったらすぐに声を上げることが大切だと思う。
私たちの周りでも、ちっちゃい子供がいる家庭はたくさんあるよね。そう考えると、毎日目の前にいる可愛い赤ちゃんたちの未来を、私たちの手で作っていく責任があるって改めて感じるよ。もちろん、忙しい毎日の中で、自分も大切にしながら、他の人をサポートしていくことができたら素敵だなって思うんだ。
さて、なんだか話が重くなっちゃったけど、最後に、一緒に簡単にできる育児サポートのアイデアをシェアしてみたいと思う♪周りの友達や親戚の人に、少しだけでも手を貸してあげるだけで、ずいぶん楽になることがあるんだから!例えば、育児についての情報を交換するだけでも、気持ちが楽になるはずだし、たまには子供と一緒に遊ぶ時間を設けてあげるのもいいよね!みんなで支え合う社会ができるといいな~と思うなぁ。
というわけで、今回は少しシリアスな内容になっちゃったけど、みんなの心に何か響いたらいいなと思うよ。これからも私たちが小さな命を守るために、できることを見つけていこうね!それじゃあ、またね~!☆