こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいかです!今日は、最近発表された新しいワイヤレスキーボードについてお話ししちゃうよ〜✨
最近、私たちの生活に欠かせないアイテムとなっているキーボード。特に、テレワークやデジタルノマドが増えている今、小型で軽量なキーボードが注目されているんだって。そんな中、つい先日、東プレから新しい70%サイズのキーボードが登場しました!
まず、なんで70%って中途半端なサイズ?って思っちゃうかもしれないけど、これが実は最高のバランスなんです!フルサイズのキーボードだと、デスク上でスペースを取っちゃうし、持ち運ぶのも大変。かといって、テンキーレスだとちょっと不便だし…。そんな悩みを一気に解決してくれるのがこのコンパクトキーボードなの!
さらに、このキーボードの一番すごいところは、静電容量無接点方式のスイッチが使われているところ✨ 静音設計で、さらさらとした打鍵感がたまらないの。なんと1億回以上の打鍵に耐えるっていうんだから、質も良いし長持ちすること間違いなし!
それと、やっぱり気になるのがデザイン部分だよね。小さいからって性能が犠牲になるわけじゃない!実際に見てもらったらわかるんだけど、方向キーや独立したファンクションキーがしっかり配置されていて、使いやすさもバッチリ。これなら、打ちやすくてストレスフリーな作業ができそう✨
持ち運びも軽々で、重さが約0.6kgなんて驚き!カバンにスッと入れられるから、外出先でもサクサク作業ができるのが嬉しい。これまでカフェでノートパソコンを広げてたけど、これからはキーボードも持っていこうかな〜って思うの。どこでも快適な作業環境を整えたいよね!
さて、他にも気になるポイントがもう一つ!このキーボードは電源にリチウムイオンバッテリーを採用していて、フル充電するとなんと1ヶ月も使用可能なの!✨ 私、充電器を忘れることが多いから、これなら充電の心配が少なくて済みそう。最高〜!
それに、最大5台のデバイスに接続できるなんて、もう夢のよう。Bluetooth接続が4台、USB接続が1台って、くっつけたいデバイスをいっぱい持っている私にはピッタリ!これなら仕事用、プライベート用、ゲーム用…と、あらゆる場面で使えてとっても便利だよね。
最近は、在宅勤務やリモートワークで自宅での時間が増えているからこそ、自分の好みに合ったアイテムを揃えることが大事かも。それによって、仕事の効率も上がるし、なんと言っても自分の好きな空間で心地よく作業できるのが一番よ!
まだ発売日や価格は発表されていないけど、気になる方はぜひチェックしてみてね。こんな時代だからこそ、いいものは試してみたいし、自分の作業環境をアップグレードするチャンスだと思うんだ。
というわけで、今日は新しい小型軽量キーボードの魅力についてお話ししてみました!また私の独自の視点でいろんなことをシェアしていくので、楽しみにしていてね〜!それでは、またねっ!(≧▽≦)