こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなこです♪今日は、滋賀県彦根市でおこなわれた特別授業についてお話ししちゃいます!小学生たちが「免疫」について学んだっていうニュースを見て、私、思わず「すごい!」って反応しちゃった!やっぱり、未来の世代に必要な知識を身につけるのって大事だよね☆
最近、生活習慣が乱れ気味の子どもたちが多いって聞くけど、それって結構心配だよね。運動不足や睡眠不足は、子どもたちの免疫力にも影響を与えるから。私も昔は友達と遊びまくってたけど、今の子たちはどうなんだろう…?なんて思っちゃう。
授業では、約40人の小学生が参加したみたい。みんな本当に真剣に学ぼうとしてて、キラキラした目で先生の話を聞いている姿が目に浮かぶ!「早寝早起きしたい!」とか「運動もちゃんとする!」って、前向きな発言が多くて、教室の雰囲気も明るかったんだろうな〜。
そうそう、私たちが子どもの頃って、学校帰りに公園で遊んだり、友達と一緒に駆け回ったりって日常だったけど、今の子どもたちはどうなんだろう?スマホやゲームも大好きだろうし、みんなが外で遊ばなくなるのも無理ないのかなぁ。でも、そんな中でも運動の重要性がわかる授業は有意義だよね(^^)
免疫力が高いってことは、病気にかかりにくいってこと。さらに、体調管理が出来るってことでもあるから、子どもたちが早いうちからその重要性を理解するのは、本当に素晴らしいと思う。彦根市では今後もこういう特別授業を続けていくみたいだけど、免疫ケア商品の配布もあるみたいで、これからが楽しみだね!
私だったら、免疫力を上げるためにどんなことを心がけるか、ちょっと考えちゃった☆やっぱり、毎日の食事や運動は大切だよね。バランスの取れた食事を心がけるために、今度の週末はバイキングで色んな栄養素をゲットしちゃおうかなー。あとは、ストレス解消も大事だよね!大好きなカフェで友達とパフェでも食べて、リフレッシュするのもいい方法かも(*^^*)
この免疫についての授業が全ての小学校に広がったら、もっと多くの子どもたちが健康に育っていけるんじゃないかな。私たち大人も、こういうニュースを見て「自分の生活習慣は大丈夫かな?」って振り返るいい機会だと思うし、見た目だけじゃなく、内面も大事にしていきたいよね〜。
小学生たちにとって、この特別授業が貴重な経験となり、将来の健康的な生活に繋がることを願っています!それじゃあ、また次のブログでお会いしましょう☆バイバイ!