小林製薬の“紅麹サプリ”問題に怒りをあらわにした厚生労働大臣 武見氏の発言について

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みんな、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、せなです♪

今回はちょっとシリアスな話題になっちゃうけど、聞いたニュースが気になってしまって書いちゃうよ!さて、小林製薬の“紅麹サプリ”問題で厚生労働省が関連する死亡疑いの事例が76件もあるって!驚きだよね。

小林製薬は最初、関連する死者数を5人としていたんだけど、その中には紅麹関連製品を摂取していなかった人もいたって!これってすごく深刻な問題じゃないかしら。武見厚労大臣も怒り心頭で、「いまになって何を言い始めているんだ」とか、「小林製薬だけに(調査を)任せておくわけにはいかない」とキツイ言葉を使っているみたいだね。

やっぱり、こんなに大勢の人が影響を受けている問題だと、国や厚生労働省がしっかり対応してくれないと困るよね。武見厚労大臣も「医療機関への照会、その後の分析については、厚労省が詳細に指示を出し、厚労省において進捗管理をしっかりと行う」と言っているから、これからの対応に期待したいね。

でも、小林製薬が報告を27日までしなかったことには「極めて遺憾だ」と武見厚労大臣は述べているみたい。報告が早ければ早いほど被害を最小限に食い止められたかもしれないのに、遅れると被害が広がる可能性もあるからね。

76件もの事例があるってすごい数だし、これからの調査や対応をしっかり見守っていかないとね。武見厚労大臣も「早急な計画の作成と、あすまでの報告を指示する」と話しているから、次の展開が気になるね。

みんなも健康には気をつけて、しっかりと信頼できる情報を元に生活するようにしてね!それではまた次の投稿で会おうね♪ (´•ω•`)ノ

タイトルとURLをコピーしました