みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ひまりです♪
最近、小林製薬が販売している「紅麹サプリ」に関する問題が大きな話題となっていますね。このサプリを摂取した人々が死亡したという報告が出ており、その数はなんと170件もあったそうです。
驚くべきことに、この170件の報告を小林製薬は厚生労働省に対して報告していなかったんだとか。5件だけでなく、170件もの死亡相談が寄せられていたという事実に、さすがに驚きと怒りを感じざるを得ません。
厚生労働省の武見大臣も「極めて遺憾だ」とコメント。これだけの深刻な事態に対して、企業側が適切に対応していなかったことに対する非難が相次いでいます。
小林製薬は170件のうち、91件ではサプリを摂取していないこと、3件は死亡とサプリの因果関係がないと医師が判断したとのこと。しかし、残りの76件についてはまだ調査が続いているそうです。
厚生労働省は29日までに、この残りの76件についての調査計画を報告するよう求めているそうです。今後の動向が注目されるところですね。
この件で気になるのは、健康補助食品やサプリメントなど、身近な製品についてもしっかりとした安全管理が行われているかということ。消費者としては、安心して製品を使用できるような仕組みが整備されていることを望みます。
健康第一で、安心して利用できる製品が提供される社会を目指して、今後も情報収集や意見交換を大切にしていきたいですね♪
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!