ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りあです♡今日は大阪府豊中市の斬新な取り組みについておしゃべりしたいと思います!
最近、小1の子どもを持つ親たちの間で話題になっている「小1の壁」。子どもを朝早くに学校に預けなければならないけれど、学校の開門時間が遅くて困るっていう問題よね。早朝から子どもを見守るのって、仕事を持つ親たちにとって本当に大変なんだから、支援が必要だと思うわ💦
そこで豊中市がすごい取り組みを始めるって決めたの!4月から市立小学校の開門時間を朝7時に繰り上げて、民間の見守り員を2人ずつ配置するんだって。登校前に体育館で子どもたちを見守るシステムを導入する予定で、家庭の事情に応じて自由に利用できるみたい✨
関西では初めての取り組みなんだって!すごく前向きで子育て世帯をサポートしてくれる措置だと思うわ😊豊中市の取り組みが成功して、他の地域でも同じような支援が広がるといいわね。
子育てママたちやパパたちにとっては本当に頼もしいニュースよね!朝の忙しい時間帯を少しでも楽に過ごせるようになるといいわ🌟みんなの暮らしを支える取り組み、応援したいし、広めたいって思ったりあでした!