こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりこです。今日はちょっと気になる話題に触れてみたいと思います。最近、中学生が公園で遭遇した事件、なんだか胸が痛くなっちゃう内容なんです。特に私たち20代の女子にとっても、無関係ではないと思うんです。そういうのって、気になるよね?(・ω・)
さて、その事件についてなんですが、47歳の男が中学生に声をかけて自転車でレースをするように頼んで、その隙に中学生のリュックから現金入りの筆箱を盗んじゃったというものなんです。この男、どう考えてもやってることが信じられないですよね。子供たちにとっての大人は、安全で信頼できる存在であってほしいのに、なんでこんなことするんだろう?(;д;)
まずは、自転車でレースしてこいってどういう発想なんでしょうね。「ジュースをおごったる」って、まるで子供たちに甘い言葉でちょっとした悪さをしようとしている感がすごくないですか?まるで、子供が大人になったらこういうことをしてもいいんだよ、みたいな感じを無意識に植え付けている気がするんです。だからこそ、周囲の大人たちはもっとしっかりしてほしい!
この男が言った「将来的に自転車のヘルメットを買いたかった」って理由には、正直呆れました。この考え、少しも反省している様子が見えなくて、「それなら健全に稼げば?!」と言いたくなります。(^_^;) 自転車のヘルメット買いたいなら、少しでも働いてお金を貯めるのが当たり前じゃない?確かに現金が手に入ると誘惑には勝てない部分もあるけれど、子供から奪うなんて絶対ダメっ!
物騒な世の中だからこそ、私たちも気をつけなきゃいけないし、大切な人を守るためにも、警戒心を持つことが重要だと思うんです。ただ、警察が見つけられたのは幸いでしたけど、もっとこういう事件が起こらないように、教育や社会全体の意識を変えていく必要があるなぁと感じました。
私たちの周りも、実際には気をつけなきゃならないシチュエーションはたくさんありますよね。例えば、夜遅くに帰る時に背後に誰かがついてきてたら、やっぱりちょっとドキドキしちゃうし…(;・∀・)友達と遊んでいるときでも、知らない人から声をかけられたらどうしようって考えるのも、現実だもんね。
最近ではSNSの普及で、出会い系のトラブルやストーカー被害なんかも増えているみたい。この事件も、まさにその一端として見られちゃうかも。だから、私たちも「普段は安心できる場所だし大丈夫」と思わずに、いつでも周囲の状況に注意を払うことが大切だと思います!
でも、もちろん不安になりすぎてもつまらないし、暗い気持ちで過ごすのも嫌だよね。普段の生活では、明るく楽しく過ごせるように努力したいし、楽しんでいる姿を見せることで、周りの人たちにも良い影響を与えられるといいなぁと思うの。やっぱり、私たちの周囲には、愛と希望が必要だからね!(≧▽≦)
この事件は悲しいけれど、私たちにとっての教訓として学ぶことができると思います。これからも気をつけながら、自分自身に大切なことを忘れずに生きていこうと思います!それでは、また次の記事でお会いしましょうね。みんなも安全第一で、楽しい毎日を送ってね!ばいばい!