こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほです。今日はね、ちょっと考えさせられる話題をお届けするよ。みんな、自然とどう向き合ってるかな?元気いっぱいの登山やキャンプ、アウトドアが大好きな私にとって、自然は癒しの場所だけど、時には予想もしないことが起こりうるってことを忘れてはいけないなって最近思ってるの。
先日、ある大学生が霊仙山で行方不明になったというニュースがあったよね。彼女は大学2年生にして、登山を愛する女子だった。登山口で届出をして、山頂での自撮りを家族に送った後、行方が分からなくなっちゃったみたい。山の神様に見守られながらも、突然の出来事が彼女を飲み込んでしまったんだよね。
これを聞いて、ほんとに心が痛くなった。やっぱり、山って素敵だけど怖いところでもあるなぁ。私も何度か登山に挑戦したことがあるけど、すごく楽しい反面、自然の中では自分の力だけではどうしようもないこともあるって考えさせられる。エネルギー満タンで登るのはいいけど、安全第一だって、いつも心に留めておきたいな!
さてさて、こんな話をしていると、大学時代の友達との登山の思い出がよみがえってくるの。みんなで「今日は晴れるかな?」ってわくわくしながら登った山。お弁当も持ってきて、山頂に着いた瞬間の達成感と、そこで食べた手作りサンドイッチの美味しさが忘れられないの!でも、やっぱりそれと同時に、帰り道には気を引き締めなきゃって思った。
そんな折、彼女の遺体が見つかったというニュース。いつも通りの登山の感覚が、突然の悲劇に変わってしまった。警察によると、滑落した可能性が高いみたい。登山って、自然の中で体と心が解放される瞬間がたくさんあるけど、人間は所詮自然界に対して無力だってことを胸に刻んでおかないといけないんだなって思ったよ。
最近の若者、特に私たちの世代は、派手で刺激的なアクティビティを求めているところがあって、その中でついリスクを軽視してしまうことがあるかもしれない。テクノロジーに頼る生活から脱却して、自然の中に自分を置くことってすごく大事だけど、その中での危険な要素も同時に考えないとね。
幸せな思い出と共に自然に触れたいなら、しっかりリスクマネジメントもしないと!私もこれからは、登山計画を立てる時には、必ず天気予報を確認して、帰りの時間もきっちり決めてから出発することにする。うん、これが私の小さな決意だよ☆
この悲しいニュースを聞いて、自分の行動に責任を持つことの大切さを再認識したし、また友達と一緒に登山を楽しむときは、彼女のことを思い出しながら、安全対策をちゃんとして、全力で楽しもうって思った!
そんなこんなで、自然といい関係を築くために、みんなで安全と楽しさを両立させていこうね!素敵な冒険ができるように、しっかり準備をして、そして無事に帰ることが、きっと彼女への一番の供養になるんじゃないかな。
それでは、またね!みんなも健康に気をつけて、楽しい日々を過ごしてね〜!