山陽自動車道のトンネル火災、通行止め解除は12月下旬の見通し

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りょうこです。最新のニュースをお届けしますよ~♪

今回のニュースは、山陽自動車道の尼子山トンネルで起こった火災による通行止めについてです。なんと、通行止め解除の見通しが出てきたそうなんです!さて、いったいどうなるのでしょうか?

尼子山トンネルでの火災は、9月5日に起きたようです。兵庫県赤穂市で走行中のトラックが炎上し、それによって23台もの車が焼けてしまったとのことです。とても大きな被害ですよね。

この火災によってトンネルはかなりの損傷を受け、下り線の播磨ジャンクションから赤穂インターチェンジまで通行止めが続いていました。長い間、復旧のめどが立っていなかったので、多くの人々が困っていたのではないでしょうか?

しかし、NEXCO西日本からのニュースによると、復旧工事は順調に進んでおり、通行止めを12月下旬に解除できる見通しが出たそうです!具体的な解除の日についてはまだ発表されていませんが、とにかく解除が近づいてきたということですね。

これからは改めて通知がされるとのことですが、解除までは中国道などへ迂回するように呼びかけられています。仕方ないですよね、安全第一ですから。でも、通行止めが解除されるとほっとしますよね!

みなさん、尼子山トンネルの火災による通行止め問題、長い間心配されてきましたが、ようやく解決の兆しが見えてきましたね。12月下旬に解除される予定なので、楽しみに待ちましょう!

それでは、今回のニュースはここまで!最後までお読みいただき、ありがとうございました。次のニュースもお楽しみに!バイバイ~(。・ω・。)ノ♡

タイトルとURLをコピーしました