こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆみです。今日は、岸和田市で行われる市長選についてお話ししちゃおうと思います!✨ここ最近、ニュースでも取り上げられているから、気になっている人も多いんじゃないかな?私も密かにチェックしてるよ~!(≧▽≦)
えっと、岸和田市の市長選は、元市長の女性問題があって急に選挙モードに突入したんだって!前市長が失職したことで、4人の候補者が立候補した結果、選挙戦がスタートしたみたい。まずはその候補者たちを紹介するね。
立候補したのは、新人の花野真典さん(46歳)、佐野英利さん(45歳)、前職の永野耕平さん(46歳)、そしてまたまた新人の上妻敬二さん(66歳)の4人。みんな無所属とはいえ、年齢も職歴もバラバラだから、どんな政策が出てくるのか楽しみ☆〇(•̀ᴗ•́)و ̑̑
最初に気になるのが、前市長が失職に至った理由だよね。議会での不信任決議がいくつもあったみたいで、なんと女性問題が発端なんだって。「え、女性問題?」って思うじゃん?それが市政に影響するって、なんか不思議な感じだよね。たまにそういうスキャンダルを聞くと、私たちの普段の生活にも影響が出るのかもしれないな~って思ったりする。
ところで、どうしても気になるのが、これらの候補者たちの政策じゃない?候補者の皆さんはそれぞれ特徴があって、個性が光るんだけど、きっと市民に影響を与えるために一生懸命頑張ってるはず!花野さんや佐野さんは若いエネルギーを持っていて、新しい風を吹かせてくれることを期待してるし、前職の永野さんには経験値で勝負してほしいと思うよ〜♪上妻さんは年齢的にも経験が豊富そうだから、全体的にバランスの取れた候補者たちだと思う☆彡
でね、市政運営のポイントについても考えてみたいな~。市民の声をしっかり聞いて、透明性がある運営をしてくれる候補者がいいと思うんだよね。最近、特に大事だと思うのが、環境対策や子育て支援、地域活性化などの政策。これらはみんなの生活に直結するから、候補者たちがどう考えているのかをしっかり見極めたいな~。
話は変わるけど、投票日は来月の6日!もうすぐそこで、私もここで自分の意見を言うチャンスが迫ってきているわけ。盛り上がってる選挙戦だけど、やっぱり気になるのは、投票率だよね。若い世代も積極的に参加しよう!「私たちの未来を選ぶのは私たちだ!」って気持ちを忘れずに投票に行くことが大切だと思うの💪
さて、岸和田市の市長選は私たちに何をもたらすのか、そしてどんな風に市が変わっていくのか、楽しみで仕方ありません!私も引き続き、この選挙について追いかけていくから、みんなも一緒に注目しようね♪それではまた、次のブログでお会いしましょう!バイバイ!(。•̀ᴗ-)✧