みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆりです!今回は、京急川崎駅隣接エリアの新アリーナの話題をお届けします♪
京急川崎駅の隣に建設予定の新アリーナが拡大されることが発表されました!ディー・エヌ・エーと京浜急行電鉄が共同開発する「川崎新!アリーナシティ・プロジェクト」の一環として、建設予定地の面積が拡張されるのです。これにより、複合エンターテインメント施設内のメインアリーナの収容人数が1万5000人になるとのことです!
新アリーナの建設予定地には、プロジェクト対象地として約1970平方メートルの敷地が追加され、総面積は約1万3640平方メートルになりました。最初は1万人収容を想定していたメインアリーナの収容人数も、1万5000人に上方修正されたんです!川崎ブレイブサンダースのホームアリーナとしても使用される予定で、最大収容可能人数は1万2000人になる見込みです!
アリーナシティの計画によると、メインアリーナは敷地内多摩川側に設置され、17階建ての商業棟も建設されるんだとか。商業棟にはホテルやレストランが入る予定で、屋上では様々な活用方法が検討されているんだとか。さらに、スパやフードホールも設置予定で、1~2階にはサブアリーナ兼ライブホールが設けられます。これにより、バスケットボールの試合だけでなく、最大2000人規模の音楽ライブなども開催することができるんですよ!
商業棟とメインアリーナは3階のプラザでつながっており、4~6階もメインアリーナに接続される予定です。これにより、イベントや試合などの興行時にも利用できるスペースとなる予定です♪
新アリーナの設計チームも発表されています。基本設計は東急歌舞伎町タワーや東京有明アリーナを手がけた久米設計、アリーナのボウルデザインやVIPルームなどのホスピタリティ施設、アリーナシティ内の施設全体との連携やUXデザインは、スタジアム・アリーナの開発に関わるメンバーが所属するオーバーランド・パートナーズが担当するそうですよ!
オープンは2028年10月を予定しているそうです。まだまだ先の話ですが、新しいアリーナができることで、さまざまなスポーツやイベントが開催され、川崎のエンターテインメントの拠点となることでしょう!楽しみですね♪
それでは、また次のブログでお会いしましょう!さゆりでしたー!ノシッ☆