川崎重工業の不祥事について気になること【社会】

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かなです!最近、ちょっとシリアスなニュースがありますね…川崎重工業に関する不祥事の話です。え、知らない?大丈夫大丈夫。私がわかりやすく解説するからみんなもう少し気になることを知ってみようよ!
今回の報道では、海上自衛隊の潜水艦を建造している川崎重工業が、架空取引によって得た資金を使って潜水艦の乗組員に対し、金品の提供などの不適切な行為をしていた疑いが浮上しているんだって。え、信じられない?私もビックリしたよ!
川崎重工業は大阪国税局の税務調査で、2018年度から2023年度までの6年間で、取引先との架空取引によって十数億円規模の資金を捻出していたことが発覚。そして、関係者によれば、追徴税額はおよそ6億円にものぼるそうで、かなりの金額が動いていたみたい。
さらに、神戸工場の「修繕部」という部署が、この架空取引で得た資金を使って海上自衛隊員の潜水艦乗組員らに対し、金品の提供や飲食などの不適切な行為をしていたという噂も。え、これはちょっとやりすぎじゃない?まさか本当なのかしら…
川崎重工業は4月に防衛省に報告し、6月には弁護士で構成される「特別調査委員会」を立ち上げ、関わった従業員の範囲や具体的な金品の流れなどについての調査をしているみたい。年内には結果を公表する予定だって。今後の展開が気になるところだわね。
とにかく、今回の川崎重工業の不祥事はかなり深刻な問題かもしれないから、しっかりと報道されるといいですね。みんなもニュースには敏感になって、社会の動きには常に注目していきましょう!それでは、次回のブログもお楽しみに!バイバイ(^_-)-☆

タイトルとURLをコピーしました