希望の光をつなぐ「アメリカッチ」、感動の予告編とポスター公開!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あかねです✨今日は、すごく気になる映画のお話をしちゃうね!最近、映画界で話題の「アメリカッチ コウノトリと幸せな食卓」についての情報がいろいろ飛び込んできたの。実はこの映画、アカデミー賞国際長編映画賞に選出されたらしくて、そのポスターや予告編、場面写真が公開されたんだって!すごくない?😍

この映画は、何と言っても「生きる希望を失わない」っていうメッセージがテーマなのが超素敵💖。無実の罪で収監された男が主人公で、どんなに困難な状況でもその心の中には希望が宿っているというお話みたい。こういうシンプルだけど深いメッセージに心を打たれる人は多いと思うの、特に近年はそういう映画がだんだん増えてきたよね。

ちなみに、映画の監督・脚本・主演をしているのがマイケル・グールジャンさん。彼の祖父がアルメニア人ジェノサイドの生き残りっていうバックグラウンドも、物語の深さに寄与している感じがする!これを知っただけで、一層感情移入しちゃいそうだよねぇ。

ストーリーは1948年のアメリカが舞台で、いろんな事情から帰郷するチャーリーがスパイの容疑で逮捕されちゃうの。うーん、なんか胸が痛くなるよね💔。チャーリーは、困難な中でも牢獄の小窓から見えるアパートに住む夫婦を観察して、彼らと一緒に過ごすかのように想像力を膨らませて、夢の中で幸せを感じようとするんだって。そんな行動が、どれだけ彼にとっての救いになっているか、想像すると心が温かくなるなぁ。

特に印象的だったのが、ポスタービジュアルね!コウノトリの巣がスピーカーの上に作られているところや、主人公がその巣の上に立っている姿、そして「自由はいつも心の中に」というキャッチコピーがグッとくるんだよね。自分のルーツを求める姿勢が、その希望を象徴している感じがして本当に美しいと思う。

予告編の中では、最初の方にチャーリーが人助けをしたことでスパイの疑いをかけられちゃうんだけど、その後の彼の笑顔と前向きさが演出されていて、「これからどうなるの?」ってドキドキが止まらなくなるの!どんなに気力や体力が奪われても、彼が奮闘する姿には感動が溢れてくる。実際に観たらもっと感情移入しちゃうんだろうな~。

この映画は、私のお気に入りのジャンルでもある「人間ドラマ」だから、映画館に行くのが待ち遠しい!公開日は6月13日からだから、友達誘って絶対見に行こうと思ってる。そうそう、皆でもう観に行く計画立てるのも楽しいよね✨。

みんなにもぜひこの映画観て欲しいし、観た後に感想シェアできたら嬉しいなぁ。希望の象徴であるコウノトリがどんな役割を果たすのかも楽しみだし、チャーリーの物語から多くのことを学ぶことができるといいな!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!バイバイ!(≧▽≦)

タイトルとURLをコピーしました