みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りおです♪
和歌山県田辺市の熊野本宮大社で、来年の干支を祝う大きな絵馬が完成しました!それはなんと、「辰(たつ)」です!そのデザインは一見の価値ありですよ!私も早速行ってきましたので、レポートしますね♪
熊野本宮大社は、世界遺産にも登録されている素晴らしい神社です。大きな絵馬は、縦1メートル以上、横2メートル以上ありました。その絵馬には、美しい「雲海を乗り越えていく銀龍」が描かれています。まるで夢のような景色ですね♪
宮司さんも真剣な表情で絵馬を眺めていました。そして、絵馬には「平和」という文字も添えられています。私達が生活する世界は、まだまだ紛争が絶えないという現実もありますよね。ですが、熊野本宮大社では、この絵馬を通じて「平和」を願っています。
熊野本宮大社の九鬼家隆宮司さんは、この絵馬についてこう語っています。「絵馬の色合いのように明るく、皆さんが健康で平和な日々を過ごせることを願っています。そして、新しい年が皆さんにとって良い年でありますように」とのこと。そんな素敵な願いが込められた絵馬、私も大変感動しました。
この大きな絵馬は、12月1日に熊野本宮大社の神門に掲げられる予定です。また、さらに6点の絵馬も作られ、JRの複数の駅や南紀白浜空港に飾られる予定だそうです。
とってもパワフルな絵馬ですよね!私も来年の干支を迎える前に、絵馬を訪れてみるつもりです♪皆さんもぜひ立ち寄ってみてくださいね!素敵な「辰」の絵馬に、幸せが訪れるかもしれませんよ!
それでは、また次回のブログでお会いしましょう♪バイバイ~(ノ´∀`*)ノ