広島市に新たなシェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」が登場!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなこです!今日は広島市で話題のニュースをお届けします。OpenStreetが、旧広島市民球場跡地を拠点にしたシェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」の実証実験を開始しました!

シェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」は、ソフトバンクなどを株主に持つOpenStreetが展開するもので、今回の実証実験は広島市内で行われます。拠点になるのは、2023年に開業した「HIROSHIMA GATE PARK」を含む広島市中央公園です。

この実証実験の目的は、広島市全体の回遊性を高めること。広島市内の周辺地域を効率的に移動できるようにするために、シェアサイクルサービスが導入されました。

実証実験は、大成建設と広島電鉄との協力のもとで行われます。期間は3月31日までで、OpenStreetのアプリを使って、スポーツタイプの電動アシスト自転車「KUROAD Lite」を利用することができます。最初の30分は300円で利用でき、以降は15分ごとに150円か、もしくは12時間で3000円で利用できます。

また、駐輪場は「KOI PLACE」(西広島駅)と「ホテルメルパルク広島」の2箇所が用意されており、宮島口エリアでも利用が可能です。OpenStreetは、このサービスを通じて二次交通の充実や脱炭素社会の実現、観光消費の拡大に貢献することを目指しています。

これからの季節、広島市を自転車で快適に回遊するのも楽しそうですね!ぜひシェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」を利用してみてください♪

タイトルとURLをコピーしました