御堂筋で自生スイカが発見される!大阪市が植え替え回収と展示を検討

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきこです!今回は、大阪市で話題になっている面白いニュースをお届けします♪

先日、大阪市の御堂筋の中央分離帯でなんとスイカが発見されたんですって!え、中央分離帯って普通こういうものが生えてくる場所じゃないんですよね?ビルの中に入ってしまっているスイカちゃん、どうやって育っていたのかな~?不思議ですよね!

このスイカ、なんと縦約12センチ、横約10センチという小さなサイズだそうです。でも、こんなところにスイカが生えているというのは珍しいですよね。大阪市の担当者も「よくここまで成長したなと。市民の方にも見守っていただけるよう、考えていけたらなと」とコメントしているんです。

市はスイカを見るために人が侵入しないよう、プランターに移して回収しました。ただ、スイカの植え替え先はまだ決まっていないそうです。一時的に市が保管した後、展示も検討されるとのことです。スイカの展示、見に行きたいですよね!どこかの店舗でスイカを見かける日が来るかもしれませんよ♪

このニュース、私も思わずびっくりしちゃいました。こんな珍しい光景を見ると、なんだかほっこりした気分になりますよね。ちょっとした出来事でも、人々を笑顔にできることって素敵ですよね。

それでは、他の面白いニュースも見つけたらまたお伝えしますね!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきこでした○┐ペコ

タイトルとURLをコピーしました