こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガーです!今回は徳島の夏の風物詩「阿波おどり」についてお伝えします♪
徳島市内の演舞場では、ついに4年ぶりに制限のない、通常開催の形で始まったんですって!去年は新型コロナ対策として、収容率を抑えるなどの措置が取られていましたが、今年は制限なしで踊りの祭典が開催されるんですよ!
徳島市内には約4500の桟敷席がありますが、今年は初めて、外国人観光客向けの「プレミアム桟敷席」が設けられたそうです!1人20万円というちょっとリッチなチケットですが、踊り手のメンバーの解説を聞きながら、地元の美味しいものを楽しめるんですって!贅沢な時間を過ごせそうですね~♡
阿波おどりは15日まで行われる予定で、期間中は「総踊り」など見どころ満載のパフォーマンスが各地で行われるそうです。もう一度、あの迫力満点の阿波おどりを目の前で見ることができるなんて、興奮が止まりません!
阿波おどりが通常開催で行われるのは4年ぶりだそうで、地元の方々や踊り手の皆さんも大変喜んでいることでしょう。新型コロナの影響で多くのイベントが中止や制限付きで行われている中、晴れやかな気持ちで踊りを楽しむことができるなんて、本当に素晴らしいですよね!
もし徳島にお住まいの方や近くにお出かけ予定の方がいらっしゃったら、是非阿波おどりに足を運んでみてくださいね♪きっとその迫力と華やかさに感動すること間違いなしです!ではでは、今回の徳島のイベント情報は以上です。また次回、別のおすすめイベントをお届けしますので、お楽しみに!(。•̀ᴗ-)✧