ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こなです♪ 最近、美味しいものを探している私が、日本の特産品についてご紹介します!
徳島県那賀町で、香り豊かな「木頭ゆず」の収穫が順調に進んでいるそうですよ!この那賀町は全国でも有数のユズの産地なんですって。山あいに位置し、昼と夜の寒暖差が大きく、雨も多いという条件がかんきつ類の栽培に適しているんだとか。
畑では手作業で直径7センチほどのユズが収穫されているそうですよ。そして、この「木頭ゆず」は特に注目されるんです!なんと、厚みのある皮に覆われたこのユズは、豊かな香りと酸味の強さが特徴なんですって。そんな美味しさが評価され、フランスを含むEUの国々にも出荷されているんだそうです♪
今年は台風の影響も少なく、品質もかなりいいそうですよ!JAの話では、特に良い年になっているそうですよ。本当に嬉しいですね♪ こうやって日本の特産品が外国の方々にも受け入れられるのって素敵だなって思います。
それに、この「木頭ゆず」の収穫は11月末まで続き、12月には出荷のピークを迎えるんだそうですよ!これからますます注目されるでしょうね。
私も一度試してみたいな~!美味しそうだし、香りも良さそうですもん♪ 皆さんも、ぜひ機会があれば「木頭ゆず」を味わってみてくださいね!さっぱりと爽やかな香りと酸味の強さに、きっと魅了されること間違いなしですよ♪それでは、今回の特産品のご紹介はここまで!次回のブログもお楽しみに!では、またね~!