心に響くラブレターの力が教えてくれること

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことみです♪ 今日は最近行われた映画「35年目のラブレター」の大ヒット祈願イベントについて、私の思いをシェアしたいと思います。なんと、笑福亭鶴瓶さんと原田知世さんって素敵な組み合わせですよね!ふたりの初共演が本当に楽しみです。映画も、夫婦の感動的なお話だって聞いたので、早く観たいなぁって。さてさて、そんな映画のイベントでは、キャストのみなさんがいろんな願いを書いた絵馬を奉納したんですって。素敵すぎる!

映画は、読み書きができないままの主人公が、妻への感謝を伝えるために文字を学ぶっていう内容。これって実際にあった話を基にしているそうで、ただの恋愛映画じゃなくて、人生の大切な教訓が詰まってるのがいい!( ˘ω˘ ) 文字を書くことの重要性って、今の時代では意外と忘れられがちだけど、手紙を書いたりすることで人との繋がりが深くなるもんね。

鶴瓶さんは、映画の成功を心から願っていて「とにかくヒットしてほしい!」と言ってました。わかるわかる、映画って一度観たら絶対に心に残るものがあるから、観客が娘や息子に伝えたくなるような作品になるといいなぁと思ったよ!実際に観たら、みんなが共感して、家族の絆とかって素敵なものって思うはずだし、私もそういう映画に出会いたいなぁ(≧▽≦)

また、原田知世さんも「みんなで力を合わせて作った作品だからたくさんの人に届いてほしい」と言っていました。こういう思いを感じると、制作に携わった人たちの努力や心がぎゅっと詰まってるんだろうなぁって思って、余計に観たくなっちゃいますよね。映画館で観た後は、お友達を誘ってみんなで感想をシェアしたい!

他のキャストたち、特に徳永えりさんやぎぃ子ちゃんもそれぞれの願いを書いていたみたい。徳永さんは、お手紙の大切さを感じて、映画を通じて誰もが書きたくなるような気持ちになってほしいみたいです。ぎぃ子ちゃんは、「もっと多くの人に観てもらいたい!」とおっしゃってたそうで、本当に皆さんの熱意が感じられますよね!

それから、私も個人的に感動したのが、みんなが「これから挑戦したいこと」を絵馬に書いたって部分!鶴瓶さんの「フルマラソン完走」なんて、アクティブすぎる~!憧れちゃうなぁ。私も何か挑戦したいことトライしてみたい!原田さんの「ゴルフの上達」も素敵。女性が初めてスポーツに挑戦する姿を見ると、本当に勇気が出るし、新しい趣味とかいいよね。

そればっかりじゃなくて、ぎぃ子ちゃんが「バレエをまた習いたい」って言ったのも、かわいくて微笑ましい♪ みんなが再び新しいことに挑戦する姿が見られる映画って、本当にみんなに勇気を与えてくれるんじゃないかな~。私だって、最近英語の勉強を始めたいなぁとずっと思ってるので、こういうお話を聞くと、少しずつ勇気を持とうって感じられる!

それでは、皆さんもこの映画からインスピレーションを受けて、自分がやりたいことに挑戦してみませんか?何歳になってもまだまだ可能性が広がってますもんね。きっと素敵な未来が待っているはずです!。私も今からワクワクしちゃうな~!次に挑戦したいこと、どうしようかなぁって考えつつ、映画「35年目のラブレター」が公開される日を待ち望んでいます^^ みんなで一緒に観に行きたいなぁ!
みんなの感想を聞くのも楽しみ(*’ω’*) それではまた、次のブログでお会いしましょうね!

タイトルとURLをコピーしました