こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かおりです☺️ 今日は特に心を打たれる10代が主人公の映画についてお話ししちゃいます!みんなもきっとそうだと思うけど、青春映画って不思議と心の奥に響く何かがありますよね。特に、悩みを抱える10代と彼らの成長を描いた作品は、観るたびに新しい気づきが得られるから不思議です。
最近、原作小説がある映画が話題になったりするけど、やっぱり原作と映画は別物ですごく新しい発見があって面白いの。例えば、青春の混沌とした感情や友情の美しさ、恋愛の苦しさ。それを描くことで、私たちも何かしらの価値観や考え方を変えるきっかけをもらえるんです。
ここでいくつか個人的におすすめな映画を紹介しちゃいますね!まず初めに話すのは「ウォールフラワー」。この映画、まさに壁の花の大逆転ストーリーです!主人公は内気な男の子。パーティで一人ぼっちの彼が、まずは陽気な友達に出会って自分の殻を破っていく様子は、見ていてドキドキしちゃいました。自分もこういう風に心が開ける瞬間があったなぁ。友達と過ごすことで少しずつ自分が変わっていく様子に共感。ラストシーンの感動は忘れられません✨
次に紹介したいのが「ワンダー 君は太陽」。感動の涙が止まらなかった!先天性の疾患を抱えているオギーが、学校でのいじめや試練を乗り越えていく姿が本当に胸を打ちました。この映画は自分の見た目を気にしている全ての人に「あなたはそのままで素晴らしい」と伝えてくれると思うの。個性を大切にすることが、大事なんだよね。私もついつい周りと比べちゃうことありますが、そんな気持ちが楽になる優しいストーリーです。
そして、もう一つ話題にしたいのが「Love, サイモン」です!この映画は、主人公がゲイであることを隠しながら自分自身を見つけていく物語です。普通の高校生活に見える彼の葛藤には、本気で共感しました!恋愛って複雑で、特に誰かに好きなことを打ち明けるって、どれだけ勇気がいることか・・・でも、それに挑む姿勢がすごく素敵で、私も勇気をもらいました♡
それから、「モキシー 私たちのムーブメント」は、女子高校生たちの連帯に注目した作品。性差別に立ち向かう姿は、今の時代にぴったりなメッセージが詰まってると思う。私たちももっと声を上げていかなきゃって思わせてくれる勇気をもらえる映画だったなぁ。そして、出演者たちも個性的で魅力的でした!
やっぱり、こうした青春映画はただのエンターテイメントだけじゃなくて、私たちの心に引っかかる何かをもたらしてくれますよね。特に10代の主人公たちが描くストーリーは、私たち大人にも新しい気づきを与えてくれるんです。これって、年齢に関係なく感情を揺さぶる力があるからなんだろうな。時々、自分も学生生活を振り返りながら、どれだけ成長したかを考える時間を持つのもいいかも。
みんなも、こういった映画を観て自分の気持ちに寄り添う時間を作ってみてね!最近の私のお気に入りの映画を観たみんなは、どんな感想を持ったかな?ぜひ教えてよ~!それじゃあ、またね!