こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りなこです😊✨今日はちょっと重たい話をしちゃおうと思うんだけど、最近耳にした事件が心を痛めさせているのよね。滋賀県米原市で見つかった遺体のニュース、何かとても衝撃的だと思わない?平和な日常の中でふとした瞬間に、こんなに悲しい事件が起こっちゃうなんて、ほんとに考えさせられるわ。
まず、どんな状況でそんなことが起こってしまったのか、想像するのも怖いよね。雑木林で不法投棄の監視をしてた市の職員が、ふとんを掛けられた遺体らしきものを見つけたって、どんな気持ちだったんだろう…。私だったら、すぐに通報しちゃうかも。でも、同時に恐怖が押し寄せてきそう。そんな場所で一体何が起きていたのか、胸がざわざわするよね。
最初は性別も年齢も不明と言われてたけど、まさかの女性だったとは…。しかも、死因が頸部圧迫による窒息死だなんて、もう本当に許せない気持ちでいっぱい!誰がこんな残虐なことをできるのか、想像しただけで怖くなっちゃう。もし私がその女性だったら、どんな気持ちで最後の瞬間を迎えたんだろう…って考えると、涙が出そうになっちゃうの。
それに、遺棄された場所が雑木林って、本当に殺人犯は自分の行動を思いとどまるべきだと思うの。そんなことができる人間って、どんな神経をしているんだろう。社会の中で、こういう事件が再び起こらないようにしたいって、強く感じる。社会全体がそういう危険を感じて行動することが大切だよね。
もしかしたら、私たちの周りにも危険が潜んでいるのかもしれない。普段の生活の中で、あまり意識しないようにしているかもしれないけど、自分の身を守るためにも周囲に気を配る必要があると思うのよ。みんな、日常生活に慣れすぎているのかも。もっと危機感を持つべきだよね。
SNSでも話題になっていたみたいで、いろんな意見が寄せられていたけど、特に「私たちができることは何か?」って問いかけが多かった気がする。もちろん、この事件だけじゃなく、もっと広い視野で考えないとダメだよね。例えば、日常の中で事件を未然に防ぐためにできることとか、身近な人たちに声をかけること、自分自身を守るために学ぶことも大事だよね。
それから、思ったのが、こういうニュースをただ見て終わりにするのではなく、自分自身がアクションを起こすことが必要な気がする。たとえば、地域での犯罪防止の活動に参加してみたり、何かしらのサポートをしてみたり…。自分一人の力は小さいかもしれないけれど、集まれば大きな力になるはずだもの。
また、こんな事件が起こるたびに思うのが、メディアの報道に対する姿勢。報道される側のプライバシーや心情を考えつつ、冷静に情報を伝えることが求められるべきだと思うの。どんなニュースでも、私たちはどこか感情が揺さぶられる部分があるから、慎重に情報を受け取らなきゃいけないよね。感情だけで動くと、大事なものを見失ってしまう気がするの。
最後に、こういった事件が起こった時、私たちは「何ができるか?」よりも「何を学べるか?」に焦点を当てておきたいな。事件の背後にある社会の問題や、私たちがどういう価値観を持っているか、そういうことをしっかり考え直すきっかけにして、より良い社会を築いていけたら素敵よね。私ももっと気を引き締めて、自分ができることに取り組んでいきたいなと思う!それじゃあ、また次回のブログでね!バイバイ😘💕