みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しずくです☆今日は、最近話題のアニメ映画についてお話ししたいと思います。何か新しい発見があるかもしれないので、ゆっくり読んでくださいね♪
さて、最近観たアニメ映画、その名も「インサイド・ヘッド2」。前作の「インサイド・ヘッド」も素晴らしかったけれど、やっぱり続編って気になりますよね〜。そして、この映画が全世界で大ヒットしていると聞いて、好奇心がグングン湧いてきました(*´∀`*)!興行収入もすごい数字が出ているみたいで、アニメ映画の枠を越えているなんて、まるで私たちの心の中の冒険を映し出しているかのようです。
まず、何と言ってもこの作品のテーマが心の成長と感情の変化で、思春期の女子高生にはとっても共感できるポイントだと思いました。誰にでも思春期に直面する複雑な感情ってありますよね〜。例えば、私は先日友達と些細なことで喧嘩しちゃって、心の中が大混乱!これ、まさに映画の中で描かれている成長過程そのものじゃないの?って感じました。
そうそう、映画では主人公のライリーが「大人の感情たち」と出会って、さまざまな試練を乗り越えていくんです。この“大人の感情たち”というキャラクターが本当に面白くて、彼らと共に新しい発見をしていくライリーの姿に、私も自分の心の葛藤を見つめ直すきっかけをもらった気がします。
そして、映像の美しさにも感動しちゃいました!最近のCG技術はホントに進化していて、ライリーの髪の毛の動きがリアル過ぎてプルプルしちゃう(笑)。やっぱり、アニメだからこその表現が盛りだくさんで、視覚的にも楽しめました。一緒に行った友達も「これ、まさにアートだわ!」って言っていて、感動を共感した瞬間でもありました(≧▽≦)。
気になるのは、この映画がどうしてここまでヒットしているのか。その理由を考えると、私たちがこの数年間で経験したコロナ禍が影響しているかもなぁと思いました。私たちの心の中で何が起こっているのか、それに向き合う時間が増えたこと。この映画が描いている心の旅が、今の私たちに必要なものだったのかもしれませんね。心の成長を描く物語って、見ているだけで元気が出てくるから不思議です!
それから、日本での反応も気になります。アニメが大好きな人が多い日本では、どんな感想が生まれるのか、とってもワクワクしますね。次回作が出るのであれば、ライリーの大学生活や恋愛について描かれるといいなぁ♡そう言えば、私も最近恋愛について考えることが増えてきました。私たち女子って、何か新しい展開があるとどうしてもドキドキしちゃうんですよね〜。
さて、しずくの小話に付き合ってくれてありがとう!これからも多くの作品を観て、自分自身を見つめ直す時間を大切にしていきたいと思います。みんなも自分の心に従って、素晴らしい冒険を見つけてね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう☆