こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちえこです☆ 今日は、ちょっと重たい話題になっちゃうかも。最近、ある事件が報道されて、私の心にも深い影響を与えたので、そのことについて考えてみたいと思います。最近、兵庫県で悲しい事件があったと聞きました。女の子たちが無惨な事件に巻き込まれてしまったということで、心が痛みます。事件の詳細を追ううちに、なんだか自分自身も影響を受けている感じがして、グッとこみ上げてくるものがありました。というわけで、今日はこのニュースを通じて感じたことや、私たちにできることについて書いてみようと思います!✨
まず、ニュースを見て思ったのが、どうしてこんな残酷なことが起こってしまうのかということ。事件が起きた背景や、犯人の心理、そして被害者の無垢な笑顔。それを考えると、悲しさと怒りが同時に押し寄せるのです。私たちの周りでも危険が潜んでいると思うと、ちょっと怖くなっちゃいます。どんな風に私たち自身や未来の世代を守っていけるのかな?って、ついつい考え込んでしまいがちです。💔
また、このニュースを通して私たちが学べることは、いかにしてコミュニティとして支え合うかということだと思っています。私たち一人一人が周りに目を向け、何か心配なことがあれば、それを声に出すことが大切だよね。もしも、もっと早く不審な人に気付いていたなら、そういった事件を防げたのかもしれない。こうやって考えることで、私たちの意識を高めることができるのではないかと思います!
それから、私たちの生活の中で、セキュリティを高めることも大切!今はスマホが普及しているから、もし何かあったときにはすぐに助けを呼ぶことができるよね。私も最近は防犯グッズをいろいろ調べたりして、自分自身の安全を守るために何ができるかを考えてみたりしているんだ。皆も自分の身を守るために、今一度見直してみてね!🔒💕
それにしても、このような事件が起きると、私たちが普段何気なく感じている「安全」を見直すきっかけにもなりますよね。普段の生活がどれだけ有難いものか、感謝しないといけないなぁと思ったりもしました。お友達と遊ぶときも、夜遅くならないように気をつけたりすることが大切かもしれないね。女の子同士って、つい夢中になっちゃうから、ケンカしても元気で笑って過ごそうよ!😘
また、こういった事件を見ると、どうしても「悪い人」がいる一方で、優しい人もいるということを思い出します。私たちの周りには、助けようとしている人がたくさんいるんだよね!誰かと連携することで、もっと素敵な社会を作ることができるかも。だから、マイナスなことばかり考えずに、ポジティブに明るい未来を信じる力が必要かなって感じる。このブログを読んでいる皆さんも、ぜひそんな風に感じてくれたら嬉しいなぁ♪😊
最後に、私たちの周りにはいざというときに助けを求められる場所や人がいることを思い出してほしいです。そして、事件の背後にあるものを考えることで、自分たちが何をできるのか、少しでも意識してもらえるといいなぁと思っています。これからも、日常の中で自分を守りつつ、周りの人も助け合えるような存在になれると嬉しいな♡
それでは、今回もお付き合いいただきありがとね!ちえこでした〜♪次回もお楽しみに!