みんな、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきこです✨今日はちょっと心が和むお話をしちゃいますね。最近、和歌山県にある阿弥陀寺に咲いている「アサマリンドウ」がすごく可愛いって噂を聞いて、インスタ映えの聖地になりつつあるとか!🌸薄紫色の花が苔の上に咲いてる様子、想像しただけで癒やされる~!
さて、このアサマリンドウは、紀伊半島や四国、さらには九州でも自生しているお花なの。特にこの時期、陽が当たると花をパっと開いて、日が沈むとお休みモードに入るんだって。まるで、可憐な女の子が日中は元気いっぱいだけど、夜になるとぐっすり眠るみたいな感じね🛌💤。そんな姿を見ていると、こっちもほっこりしちゃう。
さらに!今年の阿弥陀寺では、ここ数年で最もたくさんの花が咲いているらしいの🌼。ほんと、自然の力ってすごいなぁ。お寺の境内でのこの美しい花のコラボレーション、ぜひ一度みんなにも見てほしい!この時期はまだまだ綺麗な花が楽しめるから、友達を誘ってお出かけしてみようかしら?
実は、私も来週あたりにお弁当を持って、アサマリンドウを見に行こうと思ってるの🍱🌿。新鮮な空気を吸いながら、お花を眺めつつランチなんて最高じゃない?それに、これを機にインスタにたくさんアップしちゃおうと思ってるの。可愛い写真が撮れたら、いいねが起こること間違いなし!あ、でも最近ちょっと肌寒くなってきたから、あったかい服装で行かなくちゃね。
話は変わるけど、リンドウの花言葉って「誠実」「正義」なんだって…。え?意外よね?特に恋愛では、誠実な気持ちを表す花として愛されているそう。だから、アサマリンドウを見たら、恋愛運アップ間違いなしかも?✨恋愛中の人や、これから恋を始めようとしている人にはぴったりのお花ね!
そんなわけで、皆さんもアサマリンドウに癒やされつつ、自然の美しさを感じてみてくださいね💚。きっと、日々のストレスも忘れられるハズ。私のどきどきワクワクのお散歩日記、また報告するから楽しみにしてて!それじゃあ、またね~!