こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さおりです♡最近、私たちの生活の中で安全が脅かされるニュースがよくありますよね。今回は、心斎橋筋で発生した事件をきっかけに、私たちの生活と安全について考えてみたいと思います!
まず、この事件の詳細を聞いて驚きましたよね。30代の男性店員が刺されてしまったなんて、まるで映画のワンシーンみたいです(汗)。こんなことが現実に起こってしまうなんて、本当に怖いですよね。私たちが普段通っている街で、いつどこで何が起こるか分からないなんて思うと、心が重くなります。
最近、心斎橋筋をよく歩く私としては、特にこのニュースに心を痛めています。あのエリアは確かに賑わっていて楽しい場所ですが、それだけに影の部分もあるんだなと再認識しました。人が多い場所は、どうしても犯罪が起こりやすいですもんね。ああ、私ももっと注意深く生きないといけないなぁ。
そういえば、最近ではSNSでの発信が盛んですが、安全に関しても情報共有が大切だと思うんです。例えば、「危険な場所」という情報がリアルタイムで共有されれば、私たちもより安全に行動できるはず。結局、犯罪はどこで起こるか予測できないから、自分自身で防ぐしかないのかなって考えています。
また、店の中や周辺で起きた場合、どういった行動を取るべきかも大事なポイントですよね。友達と出かけている時なんかは、触れ合うことで不安を和らげることができますが、一人でいる時はどうしたらいいのか…。最近、ちょっとした防犯グッズを持ち歩くのもありかなって思ってます!小さな鈴とか、いざという時に大きな音が出るヤツ。可愛いデザインも沢山あるから、私のコーディネートの一部にできるし♪
それにしても、出かける時には本当に、プレッシャーを感じることもあると思います。ノースリーブの服を着た時とか、冬のコートを着てる時なんかは特に気を使うかなぁ。周囲の目が気になって、いつも以上にオシャレを気にしながら歩かないといけないなって思ったり。全然関係ない話だけど、みんなも普段の恰好で気を使ってることって多いかな?(笑)
このような事件を目の当たりにすると、出かける時間帯や場所にも気を使うようになると思うんです。特に、夜遅くまで出歩く時は、不安がいっぱい。そういう時に友達と一緒に行動することも大切だし、万が一のために連絡先やSOSの伝え方を決めておくのも良いかもしれませんね!手帳やスマホに一言メモを残しておくのも安心につながるかも。
でも、こんなことを考えていても、コミュニティに根ざして、みなさんと楽しい時間を過ごしたい気持ちもあるわけで。だからこそ、私たちが何をするべきか、しっかり考えていきたいなって思います。もちろん、無駄に怖がる必要はないけれど、注意は怠らずに。
最後に、自分の身を守るためにできることを今一度見直してみるのもいいかもしれません!街中を歩くのが楽しい季節がやってくる中で、しっかりと自衛しつつ、お出かけライフを楽しんでいきたいですね♡
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!気をつけてね〜(๑>◡<๑)