心温まる妖怪アニメ、再び!「夏目友人帳」とその魅力を語る

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ももです!今日はちょっとわがままで元気いっぱいな私が、大好きなアニメ「夏目友人帳」について熱く語りたいと思います!✨

最近、夜のお供として続きもののアニメを見てるんだけど、その中でも「夏目友人帳」は格別なの。ほんと、何回見ても心が温まるし、妖怪たちとの物語にはぐっと来るものがあるよね。特に主人公の夏目貴志くんが、日本の独特な妖怪たちに名前を返していく姿を見ると、なんだか涙腺が緩むというか… 😢💖

そうそう、今月29日に放送される「劇場版 夏目友人帳 うつせみに結ぶ」これがまた特別な作品なのよ!2018年に公開された映画で、アニメ初の長編映画だから、期待が高まるのも納得!なんといっても、原作者の緑川ゆきさんが監修したオリジナルエピソードだもんね。このすごく柔らかいタッチと物語の深さがたまらない!

映画の中で夏目くんが妖怪たちの名前を返している姿は、本当に心を打つんだ。妖怪たちもそれぞれ個性的で、本当に人間と同じような心情を持っているところがいいんだよね。特にニャンコ先生とのコンビは最高!ニャンコ先生の愛らしさと、夏目くんの素直さが相まって、ついつい笑顔になっちゃう😊

もちろん、7期のアニメも待ち遠しい!10月7日から放送開始ってことで、もう心の準備バッチリ。新しいストーリーがどう展開するか、仲間たちとの関係がどう変わるのか、今からワクワクが止まらないんだよ〜!夏目くんのささやかな幸せを見ていると、自分もほっこりするよね。たまには妖怪パワーを借りて、私も冒険に出てみたいなぁ!

それと、やっぱり夏目友人帳の魅力って、ただのお話だけじゃなくて、周りの風景や音楽にもあると思うの。優しい色合いの背景や、のんびりとしたBGMが、作品の雰囲気を引き立ててるんだ。観ると気持ちが高まるだけでなく、ストレス解消にもなるかも✨

私はアニメというジャンルが本当に好きで、毎週いろんな作品を追っかけてるの!ドラマや映画も良いけれど、アニメには特有の楽しさがあって、登場人物の成長や友情をストレートに感じられるのが魅力だと思うのよね。個人的に、この夏目友人帳もその一つで、キャラクターたちの成長を見守るのが幸せ。

さてさて、そんなこんなでお話がどんどん長くなってしまったけど、みんなもぜひ「夏目友人帳」を観てみてほしいな!感情移入してしまうし、癒されること間違いなし。私もこれから予習として、過去のエピソードを一気見するつもり〜!✨ぜひ、視聴したら感想を教えてね!

では、また次回のブログでお会いしましょう!ばいばーい😘

タイトルとURLをコピーしました