心温まる感動の物語!新たなラブストーリーに期待大☆

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなです。今日は私が心から楽しみにしている映画のお話をしたいと思います。何かと忙しい毎日だけど、たまには映画を観てリラックスしたくなりますよね?そんな時にぴったりな作品が3月7日に公開されるんです!その名も「35年目のラブレター」。笑福亭鶴瓶さんと原田知世さんが主演している、この映画には胸が熱くなるストーリーが詰まっています。本作は、戦時中に生まれた一人の男性と彼を支え続けた最愛の妻の感動の実話を元にしています。主人公の西畑保さんは、十分な教育を受けられなかったために読み書きができない大人になってしまったんです。そんな彼が愛する妻・皎子さんに感謝の気持ちを伝えるために、夜間中学に通い始めるというストーリー。何とも切ないけれど、そこからどうやって希望を見出していくのかがポイント!想像するだけでなんだかウルウルしちゃいます…(>人<)そして、彼の劇中での苦悩と乖離する気持ちがどのように描かれるのか、また支え続ける皎子さんの優しさにどれほど心が温まるのかがすごく気になるんですよね。最近、私も恋愛漫画とか映画にハマっていて、特にそんな心温まるストーリーに心を奪われがちなのです。たまには、エモーショナルな作品も良いよね♪公開された予告映像でも、秦基博さんによる主題歌「ずっと作りかけのラブソング」が流れていて、とっても心地よい旋律(せんりつ)に耳が幸せになりました♪歌詞の内容もすごく深い意味があって、思わずもらい泣きしそうになること間違いなし!夜間中学で勉強する保さんの姿が映し出されるシーンもあって、その努力がいかに愛に満ちているのかを教えてくれています。私も勉強しなきゃって気持ちになります!(笑)あぁ、そういえば、最近友達と恋愛観について語り合うことがあったのですが、彼氏への感謝の言葉って、普段なかなか言えなかったりしますよね。映画の中で、保さんがようやく心の中の言葉を手紙にするそんな姿を見て、私も素直に自分の気持ちを言葉にすることの大切さを実感しました。何気なく過ごしている日常の中で、相手に対する感謝を言葉にするって、実はとても難しいことなんですよね。そんな中で、保と皎子の物語があたたかいメッセージを届けてくれると思うと、公開が待ちどおしいです!サブスクで映画を観るのもいいけれど、やっぱり大画面で見ると感動もひとしおですよね。みんなでシェアしながら観るのも楽しいし、友達と映画デートに行くのが今から楽しみです☆劇中の彼らの関係がどのように変化していくのか、また新たなストーリー展開も期待しちゃいます。そして何より、パートナーに対する大切な感謝の気持ちが、どのようにラブレターとなって表現されるのかが気になって仕方ありません。あー、早く映画館で観たいなぁ!私はもちろん、泣いちゃう準備万端です(笑)。それでは、みなさんも「35年目のラブレター」を観て感動の涙を流してみてくださいね!おそらく、心があたたかくなること間違いなし☆以上、ガールズオピニオンのはなでした。素敵な映画がみなさんの心に響きますように!

タイトルとURLをコピーしました