こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みきです!今日は、最近公開された映画「アンダーニンジャ」について、ちょっとわがままな私の視点で色々語っちゃいますね~✨
さて、「アンダーニンジャ」ってどんな映画かって、なんかすごくカラフルで面白そうな感じがするの。キャスト陣も豪華だし、山﨑賢人くんと浜辺美波ちゃんのコンビ、最強じゃない?さっそく映画館に行くべき理由をお伝えするね♪
まず、話の舞台が現代の忍者なんて、もうそれだけでワクワクするし、改めて忍者って何だろうって考えさせられる作品でもあるのよね。私たちが普段頭に描く忍者像って結構古典的だから、そんな姿が現代社会にどう溶け込むのか、気にならない?✨
それにストーリーが進んでいくなかで、忍者組織「NIN」のメンバーたちがどういうふうに成長していくのかも見どころよね。山﨑自由ちゃんは「雲隠九郎」という忌々しい役どころだけど、彼がどのように任務を果たすのか、胸がドキドキしちゃう!そして、浜辺美波ちゃんの演じる女子高生がどこで巻き込まれていくのか、全然気が抜けないよ~。
アクションシーンもやっぱり盛り上がる部分よね!ワイヤーアクションや特撮がふんだんに盛り込まれていて、お客さんも目が離せないと思う。ただのアクション映画じゃなくて、コミカルな部分も多いから、バランスがすごく良い感じ。あまり激しい作品が苦手な私でも、楽しめる要素がたっぷりあるのが嬉しいところ👏
それから、メイキング写真も見逃せないよ!最近はSNSでリアルタイムに映画の情報を発信してくれるから、撮影の裏側なんかも見られるのが楽しみ。山﨑くんと浜辺ちゃんの仲良しショットを見ると、ほんとにお二人はいいコンビ!撮影中の楽しそうな雰囲気が伝わってきて、こっちまでワクワクしちゃうよ。特に、笑顔でピースしている姿を見ていると、映画の中の緊張感と、オフの楽しさのギャップにホッコリしちゃう✨
でも、映画ってやっぱり一番大事なストーリーも興味深いよね。この作品は、「アイアムアヒーロー」などで知られる花沢健吾さんの漫画が原作なんだって。実は漫画も読んでみたくなってきたんだけど、アニメや映画化される予定もあるから、原作の良さを楽しみにしつつ新たな解釈でドラマが展開されるのも素敵よね。
さらに、俳優陣も個性的で魅力的なのがいいのよね。間宮祥太朗くんや白石麻衣ちゃんとか、みんな注目の役者ばっかり!それに、コメディセンス満載のムロツヨシさんや佐藤二朗さんもいるから、どこで笑いが起こるのか、ほんとに目が離せない!😆
最終的には、映画を見終わった後にどんな感想が残るのかも楽しみだよね~。個人的な期待としては、日常生活では感じないような刺激や勇気をもらえるんじゃないかなーって思っているよ。私、普段はまったり過ごすことが多いけど、こういう作品に触れることで、どこかアクティブな自分に戻りたいな!♪
ということで、「アンダーニンジャ」、いろんな視点から楽しめる作品だと思います!忍者と青春が融合したこの映画、絶対に一度は観る価値ありだよ~。ぜひ、みんなも観に行って、感想を私に教えてね!それじゃあ、また次のブログでお会いしましょう!バイバーイ💖