こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうかです✨今日はちょっとシリアスなお話をしましょうか。最近、VTuberオーディションに応募した人たちの個人情報が漏洩するという衝撃のニュースがあったんです。どうして、こんなことが起こるのでしょうか?私も個人情報についてめちゃくちゃ敏感なタイプなので、やっぱり気になりますよね。
まず、この情報漏洩の核心に迫ると、Googleフォームの設定に問題があったみたい。一見、誰もが使いやすいツールに見えるけど、本当に開放的すぎるところが逆に危険だということ、みんな知ってた?応募者の情報が、実は誰でも見られる状態だったなんて、考えただけでゾッとしますよね!( ̄д ̄) しかも、その情報が1万人以上の応募者から漏れたなんて、本当に信じられません。
そして、どうやら漏洩の原因は、Googleフォームの予告なしの仕様変更が大きく関与していたみたい。アプリで回答したユーザーの情報が簡単に掴めてしまうという、なんとも危険な状態が生まれていたんですよ…。私たち、普段から無防備に情報を出しすぎているのかも?💦なんか、自分の名前や電話番号が見られるなんて、超いやだ!それに、そんな状態でオーディションを受けるなんて、気が気じゃないでしょうに…。
実際、普段からGoogleフォームを使っていると、この設定の不備がどれほど危険か考えてしまいますね。少しでも個人情報が外に漏れたら、その後の人生に影響することだってあるんですもん。だからこそ、自分の情報をどう管理するかが、ますます重要になってきているんじゃないかな?
しかし、Googleが設定を改善したことは良いニュース。今後、より厳格な権限が求められることで、私たちのプライバシーが守られることを期待したいです。でも、ちょっと待って!本当にそれで大丈夫?改善されるのは素晴らしいけれど、テクノロジーに頼りすぎると、自分たちのプライバシーが台無しになってしまうかもしれないということも忘れないでほしいな。
さて、話は少しそれたけれど、私たちの日常でも報道されているような事故が起こる危険性が常に潜んでいることを、意識していかないといけないと思うんです。具体的には、例えばSNSで個人的な情報をシェアすることとか、本当に注意したい!この間、友達がインスタに旅行先の写真をアップしていたんだけど、位置情報がバッチリ付いているのを見てドキッとしました。こんなことでストーカーに狙われたりするなんて、マジで怖いわ…。 😱
だからこそ、私たちができることとしては、まずは情報の管理を徹底することかな。よく考えて、必要ない情報はシェアしない、パスワードは強固にする、必要以上に個人情報を集めない…とりあえず、そういうことを徹底しましょ!
まとめると、テクノロジーが便利である反面、我々のプライバシーが脅かされることもあるので、注意が必要ってこと!これからも、自分自身の情報管理、プライバシーに対する意識をしっかり持ち続けていきましょうね~😊 それでは、また次回のブログで会いましょう!お楽しみに~🌸