思い出したくない過去の事件とその影響を考える

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あゆです♪最近、世の中には本当にいろんなことが起きていて、旅行やデートの話ばっかりしてられないのが切ないところ…。今日はちょっと重い話になっちゃうけど、過去の事件について考えてみたいと思うよ。

私が子供の頃、学校で友達と遊んでいたあの無邪気な時間が、まさか犯罪の影にさらされるなんて、想像もしてなかったよね。当時小学2年生だった女の子が殺害された事件、今でもそのニュースを聞くと心が痛む。ちょうど同じ年頃の子供たちが、どれだけ怖い思いをしたのか、その親御さんたちが感じた恐怖や悲しみは計り知れない。

事件のことで再逮捕された男の人が、他の事件にも関与していたなんて、なんだか気持ちが悪くなる。普段はスイーツを食べて楽しむ女子力全開で過ごしている私も、こういう話を聞くと、なんだかゾッとしちゃう…。いくらでも気をつけようがないって、いつも思っているのに、現実は厳しいね。

特に子供たちにとっては、安心して遊べる環境が必要不可欠だと思うんだ。だけど、こういう犯罪を隠している闇がどこかに潜んでるなんて、考えたくもないよね。社会全体が子供を守るために、もっと真剣に取り組んでいくべきだと思う。

そして、再逮捕のニュースを見て、やっぱりこういう事件が起きる度に、結局は私たちが自分の未来をどう考えるかにかかってる気がする。もちろん、事件の真相が解明されることは重要。だけど、それだけでは解決にならないよね。

ひとりの人生が破壊されることは、簡単に想像できる。どうしてそんなことができるのか、その人の心の奥底に何があったのか。でも、何度も同じような事件が起こると、どこか冷めた目で見えてしまう部分もあるよ。特にSNSの時代では、悲惨なニュースがすぐに広がるから、みんながその感情に共鳴するのが難しいのかな。😭

私たちができることとして、まずは周囲の人とコミュニケーションをとることだと思う。大切な人との会話を通じて、相手の気持ちや状況を理解する。たとえそれが重い話であっても、同じじゃない、ということを共感することができたら、少しでも明るい未来に繋がるかなって思うんだ。

この事件は私たちに何かを教えてくれるはず。直接の関係はなかったかもしれないけど、みんなが何かを感じていること。不安や恐怖を抱えることで、逆に私たちが結束できる瞬間が訪れるかもしれない。笑い合って楽しい時間を過ごすことも大事だけど、時にはこういう真面目なトピックも在るよね。

みんなが安心して暮らせる社会になるために、私も小さな声で、でも大切なメッセージを発信していくよ。もし何か出来ることがあったら、積極的に行動していこうね!それでは、また次の気軽な話題でお会いしましょう♪あゆでした!

タイトルとURLをコピーしました