みなです!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みなです☆今日は突然ですが、JR大阪環状線で起きた事件についてお話しさせていただきますね!
つい先日、森ノ宮駅での出来事。なんと、午前8時13分ごろにホーム上で確認作業が行われ、それが原因で環状線の列車に遅れが生じてしまったんだとか。正直、朝の通勤時間帯にこんなことがあると、みんなイライラしてしまいますよね💢
たしかに、運行の安全を確保するためには確認作業は必要不可欠なのかもしれませんが、それが原因で遅延が生じると、通勤や通学に支障が出てしまいます。急いでいる時間帯だと特にストレスがたまりますよね😣
このニュースについてSNSでは様々なコメントが上がっていました。「またか」「いつになったらちゃんと運行してくれるのか」など、不満の声が多く見られました。やっぱり、予定が狂ったりすると、ムカついちゃいますよね・・・
そういえば、私も過去に電車の遅延で大ピンチ!会社に大遅刻してしまったことがあるんです😱その時はもう大パニックでした・・・。みなさんもそんな経験ありませんか?共感できる方、ぜひコメントで教えてくださいね♪
とはいえ、やっぱり安全第一ですからね。確認作業はやむを得ない部分もあるかもしれません。でも、もう少し早い時間帯や、遅延のリスクを最小限にする工夫ができないか、JR西日本にはぜひ考えていただきたいですね💭
あまりにも頻繁に遅延が起きると、利用者も不信感を持ってしまいますし、結果的にJR側にも影響が及んでしまいますからね。今後の運行にはぜひ改善を期待したいところです!
さて、みなさんはこのような遅延に対してどのような対応を取る方が多いですか?ストレス解消法や、遅延対策など、ぜひみなさまの知恵をシェアしていただけると嬉しいです♪
それでは、みなさんも安全第一でお過ごしくださいね!