みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいです😊今日はちょっとシリアスな話題についておしゃべりしたいと思います。最近、大阪府が性暴力被害者支援の事業費を大幅に増額する方針を発表しました。これは本当に素晴らしいニュースで、私たちの社会が少しずつでも進歩していることを示していると感じます。
さて、この支援事業費がどれくらい増額されるのかというと、なんと約3倍!具体的には、性暴力の相談を受け付けたり、緊急避妊薬の処方を行ったりするNPO法人『性暴力救援センター 大阪SACHICO』への委託費用が約4千万円。そして新たに拠点を整備するための費用が約2千万円、合計で約6千万円を来年度の当初予算として計上するらしいんです!
これって、私たちの周りの人にとって本当に大きな支援になるはず。性暴力被害者は、精神的にも肉体的にも大きな痛みを抱えていることが多く、早期の支援がとても重要です。だからこそ、こうした施策が強化されることは、彼らにとっての救いとなるはずです。
私たちの社会では性暴力に関する問題は依然として深刻で、ニュースで耳にするたびに心が痛みます。そんな中、このような支援が増えるというのは、少しでも被害にあった人たちが立ち直る手助けになるんじゃないかなって思っています。地域の中でしっかりとサポートを受けられる場所が増えていくことは、社会全体の意識が変わっていくことにつながると思います。
実際、大阪府の吉村知事も「責任を持って我々も進めていきたい」と述べていて、行政もこの問題に真剣に向き合っていることが伝わってきます。ほんとに素敵!私たち市民も、このニュースをきっかけに、性暴力についてもっと話し合う機会を持たなきゃいけませんよね。もちろん、私たち一人一人ができることもたくさんあります。例えば、性教育を受けることや、周りの人に理解を深めてもらうために声を上げること、共感することです。
それにしても、性暴力への理解が進んでいない年代もまだまだ多いのが現実です😢私も友達と話していると、こんなことあったんだよって笑い話にできない時もある。ほんとに、こうした問題は遠いところにある出来事ではなく、誰もが関わる可能性があるということを、みんなが意識してくれたらいいなと思います。
そして、こうしたセンターができることで、被害者が一人で抱え込まなくて済む環境が整うことが大切です。センターに行くのが怖い、恥ずかしいと思う気持ちもよくわかるけれど、そこには同じような状況を乗り越えた人もいるわけで、少しでも勇気を出して足を運ぶことで、次のステップへの手助けになるんじゃないかなって思います。
このニュースを見た瞬間、嬉しさと共に期待感が膨らみました。そして、これを契機にますます多くの人が被害者支援に目を向け、より良い社会が実現されることを願っています🙏 ひとり一人の意識が変わることで、こうした支援の必要が減っていけばいいなと、夢見ています✨
そうそう、気づいたら藤井風の新曲が出ているじゃないですか!みんなも聴いてみてね、なんか心が安らぐ感じがして、気分転換にもぴったり🎶 という感じで、今日はちょっとシリアスな話題から、日常の情報まで、色々とお話ししました!みんなも何か思うことがあったら教えてね。それではまた次回のブログでお会いしましょう!