こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりあです✨今日は私の大好きな恋愛映画のお話をしようと思います。最近、ある映画が地上波で放送されるということで、私も気になって仕方がないの!その映画とは、菅田将暉さんと有村架純ちゃんが出演している「花束みたいな恋をした」ってやつ!もう、胸キュンが止まらないし、そんな映画の内容を思い出すと、私自身の恋愛についても考えちゃうんです。
まず、この映画のストーリーってきっと多くの人に共感できる部分があると思うの。特に大学生の時期って、自分に合ったさまざまな趣味や価値観の人と出会うことが多いじゃない?麦と絹は偶然に出会って、共通の趣味で意気投合するところが本当にリアルなの。二人の出会いと成長がまるで私たちの日常を投影しているかのようで、観ながら「あー、こういう恋愛ってあったなぁ」なんて思い出しちゃいます。
ところで、みんなの本棚には何が並んでるかな?私は、本が大好きで最近集めているんだけど、流行りものも古典も関係なく、自分の興味の赴くままに買い集めている感じ。特にコミックやエッセイが多いかなぁ。私の本棚には、いわば「私の人生の一部」が詰まっているみたいな?それって、まるで自分のストーリーが詰まった宝箱みたいで、どれも大切な思い出なの。
「花束みたいな恋をした」では、主人公たちが本棚を通じて互いの趣味や考え方を知っていく様子が描かれるみたい。私も、友達と本を交換したり、おすすめの作品をブッククラブで紹介し合ったりするのが好きだから、そういう関係性は素敵だなぁと思います。自分の好きな本を通じて、お互いのパーソナリティがどんどん深まっていく感じ、憧れちゃう!(。♥‿♥。)
映画の中でも特定の作家の名前が出てくるということで、どんなジャンルの作品が出てくるのかしら?私は最近、特に読んでいるのは今村夏子さんと市川春子さん✨彼女たちの作品には、若い世代の心情や現代社会の雰囲気が見事に表現されていて、共感することが多いの。すんごい面白いし、あっという間に読み終えてしまうんです。でも、読むと同時に「これって自分のリアルな思い出じゃない?」と思う瞬間もあって、ドキドキが止まりません!
さてさて、話は戻るけど、映画のキャスト陣も豪華で素敵!菅田将暉さんは言うまでもなく、彼の演技は本物ですよね。多分、彼の魅力に引き込まれた多くのファンがいると思います。ああいう男の子だったら、どんな瞬間も特別に感じられるよね!?有村架純ちゃんは、お茶目で可愛らしいのがたまらない!彼女の存在感って、まるで友達のような親しみやすさを持っていて、観ながら心がほっこりします。
そして、映画を観た後は、お気に入りの本を手に取ってゆっくりしたいという気持ちが強くなる私です。これって、恋愛映画を見た後の定番の楽しみかも!一緒に感動し合った気持ちを、本に書かれている言葉や登場人物の生き様と照らし合わせるのが好きなんです。何か特別な気持ちを共有できているような、そんな気持ちになれるんですよね(≧▽≦)
最後に、恋愛を描いた作品を観ながら、自分も誰かと素敵な瞬間を共有できる日を夢見るまりあでありました。恋愛って難しいけど、同じ趣味や価値観を共有することで、自然と距離も縮まるものだと思うの🤗だからこそ、「花束みたいな恋をした」という作品が、私のお気に入りになるのかな。これからもたくさんの映画を観て、私自身の恋愛ストーリーを築いていきたいです!