こんにちは、みなさん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あゆみです✌️今日はちょっと重たい話題になるかもしれませんが、私たちの身の回りで起きていることについて考えてみたいなと思います。心の準備は大丈夫かな?💦
最近、世の中はほんとに不気味な事件が多いですよね。特に、悲劇的なニュースが多くて、どれも心が痛むものばかり。この間、東大阪市の山中で発見された男性の遺体のニュースを目にしました。信じられないっていますか?両腕両脚、頭まで切断された男性が見つかったなんて…ただただ衝撃的でした。もちろん、詳細は知られていないですが、どんな背景があったとしても、こんなことが私たちの身近で起きていると考えると、身の毛もよだつ思いがします。
最近、実際に起こっている事件のニュースはSNSでもすぐに広まる時代。日々の生活の中で目にするその瞬間的な情報は、私たちにとってはサプライズであったり、時には恐怖だったりしますよね。しかし、一方で、私たちの心が少しずつ疲れてしまうこともあるのではないでしょうか?「また怖い事件か…」と流してしまうことも大切だけれど、そこに込められている人々の思いや怒り、悲しみを忘れてはいけないと思うの。
実際、私たちは毎日生活していて、周りの人と関わりを持っているからこそ、事件に対して何かしらの感情を持つもの。それを考えると、今私たちができることは何だろうかという疑問が浮かび上がってきます。心のなかで、あのニュースを見た時のモヤモヤをしっかりと受け止めて、その上で自分の考えを持つことが重要なのかもしれませんね✨
クリエイティブで自由な発想を持つ私たち20代女子としては、積極的に自分の意見を持って発信することが大事だと思うの。たとえ小さなことであっても、周りとのコミュニケーションを大事にし、互いに支え合うことが、そうした悲劇を少しでも防ぐ力になれるかもと感じるから。
そういうわけで、恐ろしい出来事があるたびに、私たちが生活している社会は問題だらけだと思いがちだけれど、社会問題に関心を持つことは良いことだし、それを話題にすること自体が前向きなアクションだと捉えたいです。お互いの意見や価値観を尊重しあいながら、私たちの世の中をより良くしていくスタンスを持ち続けていきたいな😊
と、ちょっとした私の考えを述べましたが、どうだったかな?みんなはこんなニュースをどう受け止めているのか、意見を聞かせてほしいな。もちろん、仲間であるみんな同士で語り合うのもいいし、何かアクションを起こすきっかけになったらいいなと思っています。
もちろん、日常生活の中で心配事や不安を感じることもあるけど、明るく楽しい瞬間を大切にすることも忘れずに🌸今日の私のおしゃべりはここまで!次回はまたちょっと楽しい内容でお会いしましょうね!ではでは、あゆみでした!バイバイ!