こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおです☆今日は、ちょっと胸が痛くなるようなお話をしちゃうね。最近、ある事件が報じられて、ほんとドキッとしたの。東大阪市でベトナム人男性が転落して重傷を負ったっていうニュース、みんな知ってるかな?肩の力を抜いて、少し聞いてみてね。
事件の詳しい内容を聞くと、本当に信じられない衝撃的なものだったよ。元技能実習生の男たちが、他のベトナム人男性に対して暴行を加え、なんと監禁したっていうじゃない?(๑•́⌓•̀๑) それだけでも驚くのに、その中の一人が逃げようとした男性をベランダから突き落としかけたっていうのも、恐ろしすぎる…。人の命がこんなに軽んじられるなんて、信じたくないよね。
このニュースを見て、まず思ったのは、なぜこんなことが起きてしまったのかってこと。もちろん、暴力や監禁は許されることじゃないけど、彼らが日本に来てからどんな生活をしていたのか、何が彼らをこんな行動に駆り立てたのか、本当に気になるところだよね。金銭トラブルがあったみたいだけど、いくらなんでもそんな解決方法があるわけないでしょ!(๑•̀д•́ )これは本当に教育や支援が必要だなぁって感じちゃう。
実習生として日本に来る人たち、特に外国から来る場合は、言葉の壁もあるし、文化の違いもある。そんな中で、勉強するために頑張る彼らにとって、周りのサポートはほんと重要だと思うの。もし、彼らがもっと安心して相談できる場所があったら、こんな悲劇は起こらなかったかもしれないね。凸(`・ω・´)さて、これを読んでいるあなたも、どう思う?確かに外国から来たらいろいろな不安があったりするよね。
この事件は、私たち日本人にも色々考えさせられるきっかけになるかもしれない。何か起こってからでは遅いんだよね。もっと早くに、彼らの声を聞いて、支援して、安心して暮らせる環境を作るべきだと思うなぁ。こういう事を考えると、ほんと私たちの生活も見直さなきゃいけないことがいっぱいあるじゃない?最近の私の毎日は、友達とカフェ巡りを楽しんだり、おしゃれな服を探したり、SNSで素敵な瞬間をシェアすることでいっぱいなんだけど、こんな背景を知っちゃうと、なんだか胸が痛くなる部分もあるよね…。
みんなで困難を乗り越えて、共に助け合うことが大事だと思うの。だから、私たちもこの問題に目を向けてみて、お互いに助け合える社会を作っていけるといいな。もちろん、楽しむことも大事だけど、それと同じくらい、他の人のことを思いやることも大切なことだと思うの。ついでに、皆が素敵なライフスタイルを送れるように、私も自分にできることをやっていきたいな!
さて、今回の事件をきっかけに、もっと多様性や、人とのコミュニケーションを大切にする流れが広がっていけばいいなって思う。日本社会がもっとみんなが安心して住める場所になるように、声を上げていかないと!みんなも、自分にできることを考えてみてね!最後まで読んでくれてありがとう♪これからもおしゃべりしたいこと山ほどあるから、また遊びに来てね!