こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちあきです✨今日はちょっとびっくりするようなニュースについてお話ししていこうと思います!最近、徳島で発生した事件が話題になっているんですけど、何が起こったのかちょっと考えてみませんか?😨
事件の内容は、なんと女性の遺体が山中に遺棄されたというものです。さらに、この事件には知人同士の関係が絡んでいるということで、なんだかゾッとしますよね。この女性、山村さんという37歳の方なんですが、容疑者である福留容疑者と面識があったようです。彼らは事件の前にコンビニで合流していたらしいです。
それで、ここからがまた衝撃的なんですが、山村さんが知人に泣き叫ぶような様子で電話をした後、そのまま電話が切れてしまったというのです。この知人が警察に通報しなかったら、どんなことになっていたんだろう…考えたくもないですね😢
ところで、私たちの周りでも、友達同士のちょっとしたトラブルって、案外一瞬でこういう結果につながる可能性があるんだなぁと考えさせられます。普段の生活の中で、どれだけ人との関係性を大切にしているでしょうか? 友達同士でぶつかり合ったり、すれ違ってしまったりすることはありますが、そこに何かの兆しが見えているのかも…なんて、ちょっと怖くなってしまいますよね。
ちなみに、最近はSNSでの人間関係も振興していますが、リアルな付き合いがこんな恐ろしい結果を生むなんて…。インスタとかで自分の生活をシェアする一方で、意外と孤独を感じている人もいるって話を聞いたことがあるんです。そういう友達同士の距離感って、なかなか微妙なものですよね。
それでも前向きに考えるなら、もし私たちが周囲の相手に目を向けて、言葉を大切にすることができれば、こんな悲しい事件は減っていくのかもしれません。それにしても、今回の容疑者は、警察に対して遺棄の容疑を認めた上で、さらには山村さんの殺害を示唆するような発言もしているとか。もう、何が彼をそこまで追い詰めたのかが気になります。
犯罪が発生する背景には、個々の人間関係が大きく影響している場合が多いと思います。これまでの生活の中で、何があったのか、過去のトラウマや葛藤がなかったのか、私的にはすごく気になります。このニュースを聞いて、「あぁ、他人事じゃないな…」って思った女子も多いんじゃないでしょうか。
それに、もし自分の身に何か起こったとき、助けてくれる友達がいるのかどうか、改めて考えてみるのもいいかも。もっと日常の中でコミュニケーションを取ったり、信頼を築いていくことが、少しでも悲劇を避ける手助けになると思います。
最後に、事件の真相が少しでも早く解明され、山村さんのご冥福をお祈りしたいです。みんなも、周りとのつながりを大事にして、より良い人間関係を築いていきましょうね!それじゃ、またね〜💖