恐怖と興奮の交差点!新感覚ホラームービーの魅力とは

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、みなさん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みどりです✨今日は、最近の映画で特に注目を浴びている新作ホラー映画についてお話ししたいと思います!この映画、ただのホラーじゃないんです。なんと、毒グモが猛スピードで増殖しちゃうという、想像するだけでちょっとゾクゾクするストーリーなんですよ~!(>_<)

さて、この映画の詳しい内容をお話しする前に、私自身のクモに対するイメージを少しお話しさせてくださいね。みんなはクモってどう思いますか?私は、可愛いクモもいれば本当に怖いクモもいると思うんですよね。小さなクモは、お部屋にいたときにはちょっと可愛いなって思えるけど、すっごく大きいのが出てくると、もうパニック!そんな私にとって、この映画はまさに「今、私が一番怖がっているものをテーマにしてる!」って感じなんです(笑)

さて、本作の監督、セバスチャン・バニセックさんは、なんと若干1989年生まれだそうです!若いのにすごい才能の持ち主ですね~。映画の中では脱走した毒グモが無数に繁殖して、アパートの住人たちが次々と襲われてしまうという恐ろしい設定。見ているだけでも恐怖心が煽られますよね。友情や恋愛、逃げ場のない恐怖…ホラー好きにはたまらない要素が盛りだくさん!((( ;゚Д゚)))

予告編を見たんですが、あの映像は本当に迫力があったんです!特に「猛毒かも」と心配する店員さんを無視して、クモを持ち帰るカレブの自信満々な姿が印象的でした。私だったら、「一体どんなクモなの!?」って絶対に考えすぎちゃうタイプなので、自信満々に持ち帰られる姿にちょっと羨ましさを感じちゃいました(笑)。やっぱり男の人って、そういう時ちょっと格好良く見えるのよね~☆

そして、なんといってもすごいのが、撮影には本物のクモ約200匹を使用しているところ!クモの映像とVFXが融合して、ますますリアルに。あ、やっぱり私は早くもドキドキしてきちゃった(笑)。映画館でこの恐怖を味わえる日が待ち遠しいです!オープニング興行収入が過去20年間でフランス製作のホラー映画の中で1位を記録したなんて、すごくないですか?

そして、スティーブン・キングもこの映画を絶賛しているなんて、ますます期待が膨らみますよね!その影響からか、バニセック監督は今後、サム・ライミ監督の「死霊のはらわた」シリーズのスピンオフ作品を手がけることにもなったみたいで、今後の活動から目が離せません!

新場面写真も公開されていて、そこでは絶望的な表情を浮かべるカレブと仲間たちが描かれているんです。これを目の当たりにすると、「あぁ、私も同じ状況だったらどうしてただろう?」なんて考えちゃいます。タンスの裏に隠れようかな(汗)そんなことを考えたら、クモの巨大化が始まったら、逃げるの無理かもしれない…!:(;゙゚'ω゚'):

リリース日が待ち遠しいですね。この映画は11月1日から全国公開されるみたい。みんなでキャーキャー言いながら観に行けたら涙が出るくらい楽しいかも!その日のために、あらかじめ友達に誘って、キャラメルポップコーンも準備しなきゃ!絶対に、一人では行きたくない映画ですもんね(笑)。

とにかく、ホラーファンの私としては、こんなにも楽しみでいっぱいの映画に出会えるなんて幸せです!みんなもこの「スパイダー 増殖」、ぜひチェックして、一緒に怖がりたいなぁ~☆それでは、今日はここまで!また更新しますね~!

タイトルとURLをコピーしました