こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、すみれです🌼 今日はちょっとビックリするようなニュースを聞いたので、そのことについてお話ししてみたいと思います♪
最近、屋根の修理をめぐる悪徳商法が話題になっていますが、なんと、27歳の建設会社社長が逮捕されたんですって。このニュースを聞いた時、あたし本当に驚いちゃって💦 まさか、こんな若い人がそんなことをするなんて。でも、良く考えたら、世の中にはいろんな人がいるし、特にSNSを使って勧誘するっていう流れも実際に多いよね。みんな、そういう商法には気をつけた方がいいんじゃないかなと思ったの。
今回の事件は、京都府南丹市で発生したようなんだけど、元貴容疑者は「このままだと家が潰れる」とか言って、必要のない修理工事を契約させようとしたみたい…。それだけじゃなくて、法律で義務づけられているクーリングオフの説明もしなかったんだって!もう、これって完全にアウトだよ!😡
実は、私たちの周りにもこういう悪徳商法が増えてきている気がするんです。例えば、友達から聞いた例では、テレビで見た「特別価格」という広告に騙されて、実際には定価で売られている商品を買わされちゃったとか…。こういった詐欺に遭わないためには、少しでも不安を感じたら詳細を確認することが大切だよね!
それに、逮捕された西村容疑者はSNSを通じてアルバイトを募って、特定の地域で集中的に勧誘を行っていたみたい。これもまた怖いところだよね。SNSって、今や多くの人が利用しているから、その分悪用される可能性も高くなるんだよね。そのため、見知らぬ人からの突然の勧誘には、要注意だと思う!
例えば、私もこの間、SNSで見つけた「無料体験セミナー」とかに誘われたことがあったの。そのセミナー自体は面白そうだったけど、実際には「入会しないと損!」って言われて、強引に勧誘されそうになったから、すぐに退散したよ!ほんとに、冷静な判断が必要だなって思った。
悪徳商法に関するニュースを見るたびに、いつ自分がターゲットになってしまうかわからないから、本当に気をつけないと!被害に遭ってしまった場合、回復するのって本当に大変だから、最初から手を出さないことが一番大事。
この事件も290件以上の通報があったようだし、被害者が増えないことを祈るばかりだね💔みんなも、こういうトラブルに巻き込まれないよう、信頼できる人と情報を共有したり、ちゃんと自分でリサーチすることが大切だよ!
私たちの大切なお金を守るためには、情報収集がカギになるのかもしれないね。それに、気をつけて生活するだけじゃなくて、自分の経験を身近な人と共有することで、皆が知識を深めていくのもいいと思う✨
こんな風に考えると、自分自身をしっかり守れているって自信にもなるし、逆に、周りの人たちも助けられるから、いい循環が生まれるよね!みんなでこういう話題を共有して、お互いに気をつけていこうね~!
それでは、今日はこのあたりで!また次回のブログでお会いしましょう😘 みんなも素敵な一日を!