こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほこです✨ 最近、ドキュメンタリーってほんとに面白いし、いろんなことに気づかせてくれるよね!今回は、少し恐ろしいテーマなんだけど、注目のドキュメンタリー「サタンがおまえを待っている」についてお話ししちゃうよ。
まず、1980年代にアメリカで起こった「サタニック・パニック」について知ってる?たくさんの人が、子どもたちが悪魔崇拝の儀式に巻き込まれていると訴えた出来事で、ほんとにショッキングだよね。しかも、その数はなんと年間200万人にも及ぶなんて!それだけの人数が何か悪いことに巻き込まれていたなんて、考えるだけで恐ろしいよね😱
このドキュメンタリーは、ミシェル・スミスさんという女性が、退行催眠によって思い出した幼少期の記憶を中心に構成されているんだ。彼女が書いた「ミシェル・リメンバーズ」という本がきっかけで、多くの人にこの問題が知られるようになったって聞くと、なんだか人の記憶がどれだけ影響力を持つか、改めて考えさせられるよね。もちろん、彼女の証言には多くの疑問もついてまわるけど、やっぱり影響を与えたことは間違いなし!
予告編でも映る、ミシェルの涙ながらの証言は、かなり心に刺さるものがあったよ。彼女は「もう何が現実かわからない」と言っていたけど、それほどまでに彼女の体験が衝撃的だったんだなって…💔でも、これって単なる恐怖の物語ではなく、実際に何が起こったのかを知ることが大切なんだよね。
この映画は、ただのホラー映画じゃなくて、当時の模様やアーカイブ映像なんかも使いながら、すごく人間ドラマが描かれているみたい。サタン教会の開祖、アントン・ラヴェイの姿なんかも映るみたいだし、彼の思想がアメリカの文化や社会にどんな影響を与えたのかを知ることができるかもしれないね!
もちろん、こんなをテーマにした作品を見るのは勇気が要るけど、私たちが知らないところでどんなことが繰り広げられているのかを理解することは、とても大事なことだと思うの。社会って、どこかの場面ではすごく陰湿な顔を持っていることもあるから、現実社会の理解を深める手助けになってくれるかも?
ところで、最近友達と話していたんだけど、こういう恐ろしい話を追いかけると、怖いもの見たさで不思議に引き込まれちゃうんだよね。ホラー映画も同じ。実生活では体験できないことを覗き見ることで、自分たちがどれだけ安全な世界にいるのかも再確認できる気がするなぁ。なんていったら、友達には変な目で見られるかもだけど(笑)。
映画「サタンがおまえを待っている」は、そんな恐怖の中に一条の光を見つけようとする挑戦でもあると思う!本当にあった出来事だし、私たちの社会は確かに危うい部分がある。それをどのように捉えるか、またどう行動するかは私たち次第だよね。8月8日から全国公開だということで、興味のある人はぜひ映画館に足を運んでみてほしいな😊
それにしても、夏休みにこういったドキュメンタリーを見るのも悪くないよね。友達と一緒に見に行って、終わった後に感想を語り合うのも楽しそう♡ みんなも何かおすすめの映画があったら教えてね!では、またね~!