みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいりです♪最近、ロサンゼルスの山火事がすごく話題になってるけど、これがアカデミー賞にまで影響するなんて、まさかの展開だよね。
スティーブン・キングが「アカデミー賞を中止すべきだ」って提言してるのは、いや〜、さすが彼!彼の作品にはいつもシリアスなテーマがあるけれど、今回は現実的な危機感を持った意見をしてるのが印象的。彼が「ローマが燃えている中でネロが弦を奏でるようなもの」って述べているの、分かる気がするよ。例えば、私たちが楽しい時間を過ごしている時、裏では大変なことが起こっている時に、何も気にせず騒いでるって、ちょっと違和感があるよね。
最近、LAでは大規模な山火事が発生して、多くの人々が避難を余儀なくされているという深刻な状況。特に高級住宅街パシフィック・パリセーズが大打撃を受けているみたいで、まるで映画の中の出来事のよう。でも、これが実際に起きている現実だなんて、ちょっと恐ろしいよね。しかも、27人も亡くなって、39人が行方不明って聞くと、心が締め付けられるよ…(T_T)
その一方で、アカデミー賞が予定通り行われるのか、あるいは中止されるのか、TVやSNSでは賛否が起こっているよね。確かに、晴れやかな賞の舞台に立つ作品たちは素晴らしいけれど、その裏には人々の悲しみや苦しみがある。実際にアカデミー賞にノミネートされたり、受賞したりするスターたちも、今の状況をどう考えてるのかな?少し考えさせられるよね。
考えてみれば、私たちも日常の中で、自分の楽しみを優先したい気持ちは分かるけれど、その楽しみが誰かの悲しみを無視してる場合、責任を持たなきゃいけないと思う。例えば、友達と楽しい食事の時間を過ごしているとき、他の誰かが苦しんでいるのを考えると、罪悪感を感じちゃうことがある。
多くのセレブリティたちも、アカデミー賞について意見を述べているみたいだけど、果たして彼らはその華やかさの中に込められた意味を理解しているのか…なんて考えちゃう。これは全然余談だけど、私の好きな俳優さんが何を言っているのか、ちょっと気になるところ。もしかしたら、皆で意見を出し合う大事な機会にして、より良い形でイベントを行えるようにするっていうのもありかもしれないよね!
もちろん、サプライズゲストとして大好きなあの人が来るとか、豪華なドレスを着るチャンスは楽しみだけど、それが誰かの悲しみを乗り越える機会になるんだったら、ちょっと見方が変わってくるかも。笑顔で祝うのもいいけど、その裏にある現実もちゃんと見つめなきゃって思う。
さて、アカデミー賞の運営側も、今回の山火事に対して慎重に対応しているみたいで、ノミネート発表を延期したり、投票期間を延ばしたりしているのね。この対応には、少し安心感を覚えるものの、それでも授賞式が予定通り行われるのか、果たしてどうなるのかは気になるところ。もし開催されたとしても、現地の状況を考慮して、少しでも配慮があるイベントになることを願うばかりだよ。
もちろん、華やかな舞台にはたくさんの素敵な瞬間があるし、その瞬間を楽しみにしている人々もたくさんいる。だけど、その喜びが誰かの悲しみを無視しているわけではなく、逆に連帯感を感じるような助け合いの場になれば素敵だな、なんて思う。自分勝手な意見かもしれないけれど、アカデミー賞はただの授賞式以上の意味があると思うからこそ、みんながその意味を理解してくれたらいいな。
私たちもSNSや周りの話題を通じて、内容や意見を共有して、より良い未来を作っていけたらいいなと思います。さて、もうすぐアカデミー賞のノミネートが発表されるみたいだから、どんな作品が選ばれるのか楽しみに待ってるよ!それでは、また〜♪