悲劇の自転車事故から考える、私たちの安全と心の距離

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるなです😊今日はちょっと考えさせられるニュースについてお話ししたいと思いまーす!皆さん、自転車ってすごく便利ですよね?公園のそばを走ったり、お友達とお買い物に行ったり、ほんとに最高!でも、最近の事故を考えると、心が痛くなります…。

最近、堺市で発生した悲しい事故。自転車のお兄さんがトラックにはねられちゃったんだって…。お兄さんはほんの24歳。これからの人生がたくさんあったはずなのに、ほんとにやりきれない気持ち…😢

事故は、青信号で横断歩道を渡っている時に起きたみたい。トラックの運転手さんが右折しようとした時に、気づかずにぶつかってしまったのね。それで、トラックの運転手さんが基準を超えるアルコールを検出されて、現行犯逮捕されたって記事を読んで、心がザワザワしたの。なんで、こんな危険な状態で運転するの??

確かに、飲酒運転って一番悪いことだと思う。私たちの周りでも、友達が飲んでる時に「ここからは絶対運転しないで!」って言うんだけど、そんなの当たり前じゃん!それでも、時には心の隙間からアルコールの誘惑が来ちゃうことも…。本当に飲んじゃいけないのに、ついつい…。

でも、運転する側の意識も大事だけど、歩行者や自転車利用者ももっともっと安全意識を高める必要があるよね。たとえば、交差点の手前では、ちゃんと確認すること。あとは、周りをよく見て行動することが大切!私も気をつけるようにしないと…💦

最近は、自転車専用の道も増えてきてるけど、まだまだ車道を走らなきゃいけない状況も多いよね。これはもう、みんなが協力して注意し合うしかないのかも。自転車利用者としても、運転者の気持ちを考えて、危険な場所や時間帯を避ける工夫をしなくちゃだと思うの。

それにしても、事故が起きるたびに思うけれど、運転する側も歩行者もお互いのことをもっと理解し合える社会になってほしい!みんながそれぞれの立場を尊重しながら、安全に楽しく過ごせる世界が来るといいな〜。たとえば、そんな安全教育を充実させるとか、地域ぐるみで自転車と車の安全ルールを徹底するイベントとか、もっと増えて欲しいよね。

さて、ちょっと話が大きくなってしまったかも…😅でも、やっぱりこういう問題に対して私たちの意識が大切だなって感じるの。最近はSNSでもいろんな人が発信していて、交通ルールを守る大切さを伝える活動も広がっているよね。それを見て、私ももっと周りに広めたくなったりするし!

最期に、事故に巻き込まれた方のご冥福をお祈りします。そして、これからは皆が少しでも慎重になって、安全に過ごせる日常を築いていけたらいいなと願っています❣️皆さんも、これからは周りに目を向けて、無理な運転や危険な行動を避けて、楽しい自転車ライフを送ってくださいね!それじゃあ、次のブログでお会いしましょう〜!バイバーイ!

タイトルとURLをコピーしました