こんにちは、皆さん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ほのかです。今日はちょっと重い話題になっちゃうけど、私たちの身近で起こりうる悲劇的な事件について考えてみたいなと思います。(;へ:)最近のニュースで、兵庫県で発生した女性が包丁で刺されて命を落とす事件が報じられたんだよね。ほんとに信じられないし、心が痛むよね…。そんな思いを抱きつつ、今日はこの事件について考えを巡らせつつ、私たちに何ができるのか、どう向き合っていけばいいのかをみんなで考えてみたいと思います!✨
さて、この事件に関する報道では、逮捕されたのは35歳の看護師の男性だっていうから、意外と周囲にも思いやりのある印象を持たれている職業の人が関わっていたことに驚いたよね。ほんと、普段は優しくて、とても頼れる存在だと思っていたんじゃないかな?でも、心の中には何か抱えていたのかもしれないし、その理由はわからないよね…。いつも明るく見える人の心の闇って、もしかしたら私たちが見えないところに隠れているのかもしれない…なんて思ったりもするの。
たまに、SNSとかで「心の闇」とか「メンタルヘルス」についての特集があったりして、それを見ていると思わず考え込むことってあるよね。特に最近は、ストレスやプレッシャーにさらされる環境が増えているし、心の健康って本当に大切だなって感じる。心の健康を守ってあげるために、一人一人ができることもたくさんある気がするよ!例えば、家族や友達とのコミュニケーションを増やしたり、自分の気持ちを素直に伝えたりすることが大事じゃない?もちろん、時には自分がどういう状態かを知るためにカウンセリングを受けてみるのもいいかも!私も、もし悩みがある時は友達に話したり、何でも言える存在を持つように心がけてるよ。😊
それにしても、こういった事件が起こるたびに思うのが、「どうしてこんなことになったの?」という疑問。周囲の誰もが気づけず、助けを求めることができなかったのかなと思うと、本当にやるせない気持ちになる。でも、きっとこの事件をきっかけに、もっと人々が心のケアに目を向ける必要があるのかもしれないね。例えば、学校や職場でメンタルヘルスに関する講座を開いたり、相談の窓口をもっと充実させたりすることも、一つの解決策になるかも?
そして、私たち自身も普段の生活の中で、無理しすぎないように心がけていこうと思う。何かあれば早めに相談できる環境を意識して作っておきたいね。今はデジタル時代だから、オンラインで助けが求められるサービスとかも増えているし、そういうものをうまく活用するのもいいよね。皆が少しでも肩の荷を下ろせるような社会になればいいなぁって願っているよ。
最後に、こういう悲劇的な事件が私たちの身の回りで起こることがないように、少しずつでも出来ることから始めていきたいよね。心の健康が大事って誰もが知っているけど、実際に行動に移すのが難しいってことも承知している。でも、みんなが勇気を持って声を上げて、悩みを共有していける世の中にしていこうって思うな!少しでも明るい未来を築くために、私たち一人一人ができることを探して、行動していこうね!それでは、今日はちょっと真面目な内容になっちゃったけど、また明るい話題で盛り上がりましょう!バイバーイ!(*´▽`*)