こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきこです✨ 今日はちょっと驚くようなお話をシェアしちゃうよ。あの、元高校の教師が「盗撮ハンター」として逮捕されたってニュース、聞いた?なんか、すごい展開になってるよね〜。私、このニュースを見たときに思わず目が点になっちゃったの💦
さてさて、大阪で起きたこの事件、元高校教師の紀勇大容疑者(32歳)が中心となっているんだって。彼、商業施設で盗撮をしていた男性を見つけて、そのスマホを脅し取ってしまったみたいなの。なんか、まるで映画のワンシーンみたいじゃない? 😳
紀容疑者は、「今、盗撮してたやろ」って男を脅したらしいの。しかも「俺は犯罪に詳しいし、罰金30万円かな」なんて言い放ったってさ。すごい自信だよね!もしかして、普段から警察ドラマとか見て研究してたのかしら?🤔 私も好きなドラマに夢中になっちゃうことあるけど、こういう行動に出るのはちょっと怖いよね…
そして、さらに驚くべきことに、紀容疑者はそのスマホを手に入れるために「これは10万円と交換や」とも言ったとか。でも、待ち合わせ場所に男性が現れなかったらしく、結局スマホを捨てちゃったみたい。えっ、それじゃ意味なくない?💔 どんな気持ちで捨てたんだろう、ってちょっと胸が痛くなるわ。
彼はその後、警察に捕まったんだけど、調べに対して「逮捕容疑に書かれているような言葉を使った覚えはありません」って一部否認してるみたい。いや、そんなこと言っても、周囲の目はどうだったの?なんて思っちゃう!周りには「盗撮ハンター」なんて名付けられるくらいの行動をしたのにね〜。
このニュースを見て、私はなんだか複雑な気持ちになったよ。そもそも「盗撮」って本当に許されない行為で、私たち女性にとってはとても恐ろしいもの。だから、こういう風に盗撮を見つけた時に誰かが行動を起こすのは大事だと思う。でも、その方法が暴力的になると、今度は別の問題が発生しちゃうんだよね。
そういえば、最近私が友達と話してたトピックでもあったんだけど、どうしてこういう事件が起こるんだろうって。自分の欲望や性欲を他人に押し付けることが、どれだけ害をもたらすかってことを、みんなもっと真剣に考えるべきだと思うの。😢
友達曰く、私たちも気をつけないといけないよね、盗撮とかストーカー行為に遭う可能性はいつでもあるし。でも、こうやって自分が正義感に駆られて行動するのも危険なことだって感じた。正義のために行動することは大切だけど、冷静に対処することも忘れちゃいけないよね〜。
それにしても、この事件をきっかけに、お互いにもっと自分の身を守るために情報を交換する必要があると思うの。例えば、最近は防犯アプリなんかも増えてきてるし、そういうのを活用して、少しでも安全に生活したいよね!私、最近SNSで友達から防犯グッズをプレゼントされたんだけど、これは本当に役に立ちそうだなと思ってるんだ。好みのデザインを選べるのも嬉しいポイントだし、身を守るだけじゃなくて、ファッション感覚でも取り入れられるのがいいよね!
だけど、こういう話をすると、どうしても不安になっちゃう部分もあるよね。特に、女子が外を歩くときは何かしらの緊張感があるもの。もしある日、自分が被害者になったら、どうしよう、なんて考えたり…。
でも、こんなご時世だからこそ、前向きに生きていきたいなって感じるの。だから、もしも周りにおかしいなって思う人がいたら、躊躇わずに相談したり、助け合ったりするのが大事だよね。だから、皆さんも気をつけてね🙌 自分のことを大切にするために、これからも頑張っていこうと思います。
最後まで読んでくれてありがとう!これからも、いろんなお話をシェアしていくので、よろしくね〜✨