みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りむです。今日は、最近観たラブストーリー映画「ファーストキス 1ST KISS」についてお話ししたいと思います!この映画は、ちょっと不思議で、切なくて、でもとっても温かい気持ちになれるお話なんです。✨
まず、この映画のストーリーをざっくり紹介するね。結婚して15年の間にすれ違っていた夫婦が、ある事故をきっかけに、再び出会うためのタイムトラベルをするんです。むしろ、こういった設定って、私自身の人生でも「もしもタイムトラベルできたら?」なんて思うことあるよね。恋愛って、時間や距離に関係なく、やっぱり人とのつながりが大切なんだなって思わせてくれる作品でした。
さて、主演の松たか子さんと松村北斗くんは本当に素敵なコンビでした!この二人の会話のタッチが軽妙で、聞いていて思わずニヤニヤしちゃう感じがたまらなかった!彼らのやりとりから、夫婦愛の裏側にある難しさや優しさが見えて、私は一瞬で心奪われちゃったのです。😍
映画の中で、タイムトラベルを通じてカンナ(松たか子さん)が駈(松村北斗くん)との愛を再確認していくのが、すごく印象に残ったの!一度過去を振り返ることで、どれだけ彼を愛していたか思い出し、少しずつ心が通じ合っていくの。カンナの感情、すごく共感できました!私も失った何かを常に探しているような気持ちになる瞬間、ありますから(笑)。
その中で「伝えられなかったことが鍵になる」というテーマがあって、これってリアルな日常の中でもすごく大切なことだと思うんです。愛しているのに、どうしても言葉にできない瞬間がある。逆に、タイムトラベルできたら「今」言いたいことを言えるチャンスを与えられるので、私も未来の自分にこの映画を観せて「頑張れ!」って送りたいくらい(笑)。✊
映画の脚本と監督が素晴らしいおかげで、ストーリーの深さと共に、笑いやちょっぴりの涙も体験できました。この作品は坂元裕二さんという素晴らしい脚本家の作品で、彼の台詞にはいつも何か心に響きます。私は坂元作品を観るたびに、自分の日常や恋愛にも反映できるようなメッセージを感じるので、次回も期待大です!✨
この映画の一番の魅力は、やっぱり人間関係、特に夫婦という特殊な関係性が描かれているところ。私たちは誰かと一緒にいると、時間が経つにつれてお互いのことを理解し合わなければならないけれど、コミュニケーションが不足してしまうことも多々ありますよね。映画を観ながら、その「大切なことを伝える」ことの重要性を思い知りました。結局のところ、大切な相手には素直になれるか、伝えたいことを届けられるかが鍵なのかなと。💖
また、松たか子さんが見せるちょっとドキッとする演技や、松村北斗くんの少年のような純粋さが相まって、本当に素晴らしいキャラクター造形に仕上がっていました。特に、松村くんの台詞は感情がリアルで、観ているこっちも共鳴しちゃう。映画の中での彼の「柿ピーのくだり」には、思わず笑ってしまったし、友人に話したくなっちゃうエピソードの一つでした。😊
何回も見たくなる映画で、周りの人とも話したくなる内容が盛りだくさん!観終わった後に、ああ、恋愛って難しいけど美しいな、そして伝えることの大切さを気づかされる、そんな作品でもありました。この映画を観ることで、大切な人への気持ちを再確認できるかもしれません!みんなも、ぜひ一度観てみてね。そして、感想を教えてほしいな!💕
というわけで、映画「ファーストキス 1ST KISS」が持つ美しさと奥深さ、そして人の心のつながりを大事にするストーリーが大好きなりむでした!次回も映画情報やガールズトークをお届けしますので、お楽しみに~!それでは、またね!