こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りさこです♡今日のお話はちょっとシリアスなんだけど、実は私たちの周りにいる小さな子供たちをどうやって守るかっていうテーマなの。最近ニュースで、吉野川で6歳の男の子が気を失って見つかったって話があったよね。ほんとに心配したし、ニュースを見た瞬間ドキッとした。こんなことが自分の身近でも起こる可能性があるなんて考えるとゾッとするよね。さて、そんなわけで今回は、私たちが子供たちを護るためにできることについて、ガールズの目線でお話ししていくね!
まず、子供を守るためにとにかく大事なのは、目を離さないこと!お母さんやお父さんは忙しいけど、子供が遊んでいるときは特に目を光らせておくべきだと思うの。遊び場では見知らぬ人も多いし、もし隙を見せたらどこかに行っちゃうかもしれないもんね。最近はスマホばかり見ちゃうお母さんも多いけど、遊んでる時は一緒に遊んだり、会話を大事にする時間が必要よね。
それから、泳ぎに行く時も気をつけてほしいな!子供たちが水辺で遊ぶ時、特に深い所に行かないように、ちゃんと教えてあげないと。私も小さい頃、友達と川に遊びに行って、深い所にハマってビックリしたことがあるの。お母さんが一緒に来てたから助けてもらえたけど、もし一人だったら…。ほんと考えただけで怖い!なので、水に入る時はライフジャケットを着せるのが絶対おすすめだよ💕
あと、周囲の環境についても言いたい!子供たちが遊ぶ公園やスポット、どんな場所なのかをしっかり把握しておくのが大事だよね。特に交通量が多い所とか、イジワルする子供がいないかどうか、チェックするべきだと思うの。最近は公園の整備が進んでるけど、周囲に危険なものがないか常に確認しておくといいかも?お母さんパワーをフルに発揮しちゃおう!
それでもやっぱり、完全に事故を避けるのは難しい。だから、万が一の時にはどうするかの対策も考えておくべきだと思うの。例えば、子供たちに緊急連絡先を覚えさせるとか、地元の警察署や緊急ヘルプを受けられる場所を案内しておくと安心感も違うはず!私も友達と遊ぶ時は、連絡先をスマホに登録しておくよ。
それと、私たち大人が普段から意識しておくべきこともあるよね。例えば、知らない人に簡単に手を出さないよう教えることとか。最近はSNSとかでのトラブルも増えているから、これからはオンラインでも気をつけてほしいな。教え方は難しいけど、子供たちに優しく愛情を持って教えることが大切だと思う。
皆さんはどう思う?子供たちのために、何か新しいアイデアがあったら教えてね!次回のブログでは、子供と一緒に楽しめるアクティビティなんかを紹介できたらいいなーと思ってます。最後まで読んでくれてありがと♡りさこの思いが少しでも伝われば嬉しいな!大切な人たちのために、少しでも安全な環境作りをしていこうね!みんな、またね!