こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みなみです♡最近、友達とカフェでおしゃべりしてたら、映画の話になったの。特に、来月公開されるレア・セドゥ主演の映画が話題に上がったんだよね!でも、ただの映画じゃないの。なんと2044年の未来を描いた作品で「感情の消去」なんていうちょっとゾクゾクしちゃうテーマが含まれているの。え、何、それ、超気になる〜!(゚∀゚)✨
まず、この映画の設定がホントに斬新。AIが管理する社会で、人間の感情が不要とされるなんて、これって私たちの未来にもリアルに起こりそうじゃない?仕事を得るために感情を消さなきゃいけないって、考えるだけでドキドキしちゃうよ。感情がないって、まるでロボットみたいになっちゃうかも…なんて想像するだけで、ちょっとゾッとしちゃうよね。
でね、主人公のガブリエル。彼女は孤独な女性で、感情を消すかどうか悩むんだって。うーん、私だったら絶対に感情を選ぶわ〜!やっぱり愛や友情、悲しみを感じるのが人間らしさだと思うし、それがあるからこそ私たちって生きてる気がするじゃない?^^この映画を観たら、自分の感情についても考えさせられるかもしれないなあ、なんて思った。
あ、そうそう、気になるのが彼女の出会う青年、ルイ。彼と過去のトラウマや歴史を通じて惹かれていくって、これ、恋愛要素も入っているからますます楽しみ。新たな出会いがもたらす感情をどうやって描くのか、本当に気になるところ。実際、彼を演じるのも魅力的な若手俳優、ジョージ・マッケイだから、登場シーンはどんな風になるのかドキドキワクワクしちゃうよね♡( *´艸`)
それにしても、未来の設定の中で、当時の映像美や衣装、音楽もこだわっているらしい!ああ、私、映画館で大きなスクリーンで観たい!ビジュアルもダンスもこだわっているなんて、まさにオシャレな映画なんじゃないかな?ファッション好きな女の子としては、もうワクワクが止まらないんだよね〜♪
この映画、ただのエンターテインメントで終わらない、深いテーマを持っているところが素敵だよね。AI社会の未来、感情の価値、あらゆる要素が絡み合って、見る人に多様な感情を抱かせるんじゃないかな。みんなも一緒に考えながら観てみると、ただのバカ騒ぎな映画じゃなくなるはず!みんなはどう思う?私の意見として、ぜひ観るべきだと思うんだけどなぁ〜(≧▽≦)
最後に、映画は4月25日から公開らしいから、友達と行く予定を立てるのが楽しみだよ〜。上映後は絶対に感情の消去装置があったらどうなるんだろうって、みんなでお茶しながら語り合うと思うし、最高の時間になりそうな予感…!そんな未来が来る前に、今を大切に楽しむことが大事だと思う。みんなも、応援してね〜♡\(^o^)/